お金・保険 育児休業給付金の算出方法について、産休期間がどのように扱われるか教えてください。 育児休業給付金の算出方法は私の場合いつからになりますでしょうか。 産休予定 2025年6月20日〜 ①2025年1月から6月末(20から30日は産休中) ②2024年12月20日から2025年6月19日 どちらの半年間でしょうか。 また仮に①の場合は、6月20日から30日は産休中ですがその期間はどのような扱いでしょうか。 最終更新:4月18日 お気に入り 産休 育児休業給付金 もち。 コメント ママリ 給料の締め日はいつですか? 4月17日 もち。 月末締めの翌15日払いです! 4月17日 ママリ それなら12/1〜5/31の半年の給料です。 4月18日 もち。 朝からありがとうございます! では六月は関係ないのですね! ということは、12月分(1月15日支給分)から5月分(6月15日支給分)の半年間という意味合いで間違い無いでしょうか。 4月18日 ママリ そうです。 もしその6ヶ月の間に欠勤などで月11日以上出勤できてない月があるなら除外してさらに過去に遡ってトータル6ヶ月で計算します。 4月18日 もち。 それとも、11月分(12月15日支給分)から4月分(5月15日支給分)の半年間でしょうか。 4月18日 もち。 すみません、下のコメントはかぶってしまいました💦 では、12月働いた分の給料から来月5月まではとにかく頑張って働いてみます! 6月は少し緩めで働いてよさそうですね😊ありがとうございます!!! 4月18日 おすすめのママリまとめ 産休・妊娠34週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もち。
月末締めの翌15日払いです!
ママリ
それなら12/1〜5/31の半年の給料です。
もち。
朝からありがとうございます!
では六月は関係ないのですね!
ということは、12月分(1月15日支給分)から5月分(6月15日支給分)の半年間という意味合いで間違い無いでしょうか。
ママリ
そうです。
もしその6ヶ月の間に欠勤などで月11日以上出勤できてない月があるなら除外してさらに過去に遡ってトータル6ヶ月で計算します。
もち。
それとも、11月分(12月15日支給分)から4月分(5月15日支給分)の半年間でしょうか。
もち。
すみません、下のコメントはかぶってしまいました💦
では、12月働いた分の給料から来月5月まではとにかく頑張って働いてみます!
6月は少し緩めで働いてよさそうですね😊ありがとうございます!!!