
幼稚園時代の理不尽な経験についてお話しされています。帽子を被った子に「ハゲ」と言われたと先生に言われ、謝らされたことや、ハサミの時間に無実の罪を着せられたことが記憶に残っているようです。こうした状況に共感する経験はありますか。
私自身が幼稚園の頃の話です
だからどうということもないですが、未だに思い出せばモヤモヤするのでここで成仏させてください😂
皆さんは幼い頃こういう理不尽な経験ありますか?(笑)
1つめ、病気なのか髪が少ないようでいつも帽子を被ってる子が居ました。年が違うので、遊びの時間だけ広場で姿を見ることがありました。
名前も知らないし喋ったこともなかったのですが、ある日突然私が先生に呼ばれ「この子が○○ちゃん(私)に「ハゲ!」って言われたって言ってる。」と言われました。
私はその子と話したこともないし存在しか知らないので意味がわからなくて「言ってない」と言いました。
でも先生は、でも私に言われたって言ってるよ?と言い、幼い私は意味もわからないまま謝らされたこと😂
2つめ、ハサミを使う時間の時に、机を班の形にして
班ごとにひとつ、ハサミが沢山入った箱を真ん中に置かれ、自分でとる形だったのですが、私の斜め前の席の男の子が急に泣き出し、先生がどうしたの?と言うと私を指さしました。
その子が言うには私にハサミで指を切られたと…
「○○ちゃん(私)がこの中でチョキチョキするから○○くんおてて怪我しちゃったよ⁉️謝ろう⁉️」と先生が言いましたが
私はその時の記憶が今でもハッキリあり、ハサミをチョキチョキなんて絶対してません。
皆同時にはさみを取ってたので誰が手に取ったハサミがその子の指に当たったのかなんてわかりません。
なのに突然犯人にされ、よく分からなかった記憶です😇
幼稚園の記憶はあまりないものの、幼いながら突然よくわからない状況に置かれ今でも消えない記憶です😂
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント