※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母から、「〇〇(私)は、ママ(母)の願いをひとつも聞いてくれたこ…

実母から、「〇〇(私)は、ママ(母)の願いをひとつも聞いてくれたことないよね」と言われました。
私なりにここ4年毎年母と妹を誘って私たち家族と一緒にディズニーへ行ったり (もちろん、旅費にかかる費用全てこちらが出しています)少しでも親孝行出来ていると思っていましたが母には何とも思われていなかったのかと思うと悲しいです。
なぜディズニーかというのも、母が孫(私の子供)と一緒に旅行に年1でいいから行きたいと言ってきたためです。
昔から母の顔色を常にうかがって何が地雷かも分からない母の機嫌を取り続けてきました。今現在も。
なんかもう疲れました。
母は、私も30代です。
母はきっと一生私を自分が思うように操りたいんだなと思うとこんな関係やめたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もうやめましょう。
ずっと搾取する親なんだと思います。
私の母もそうでした。
何しても足りない、してもらってない
でしたよ。
疲れますよね。
こっちが大人になったら
余計にわかるんですよ、ああ
この人はこどもなんだなーって。

私は子どもできてから思ったのは
親は子に見返り求めず与え続けるもので
子はただ、元気に生きてくれるだけで
親にとって幸せですよね。

だからこうして欲しいああして欲しいは
もう親子じゃないと思います