※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
ココロ・悩み

ママ友から誘われず、子供が公園に行きたがっていますが、どう対応すれば良いでしょうか。

ママ友からハブられています。
子供交えてよく遊ぶメンバーがいたんですが、園の帰りの公園に全く誘われなくなりました。
いつものメンバー➕他のママ友グループで行ってるみたいで私ら親子は誘われません。
子供は園で、その子供たちに公園行くけど来る?と言われてるみたいです。
でもそれも本当かわかんなくて💦
公園行くメンバーが公園の話をしていてうちの子が勝手に行きたい!となってるだけかもしれないです。

それで、公園に行きたい!と子供から言われるんですが誘われてないのに行くわけにもいかず😭
一人誘ってくれるママがいるんですがそのママに言われた時は行きます。
➕他のママ友グループはいいよいいよーと入れてくれますが、いつもメンバーだったママ友は、あ、来るのねみたいな感じです。
でも行ったら普通に話します。

今日も公園行ってるみたいで誘ってくれるママも行ってるみたいなんですが(子供がメンバーを教えてくれた)今日は声かからず💦

私というより、子供が行きたいのに親から誘われない、でも子供は仲良いメンバーという複雑な感じです。
小学校も同じなのでずっとこれが続くのかと思うと😭

子供があまりにかわいそうなので今日はケーキを食べにつれていきました😭
その時も公園行きたい話をされて涙出てきそうになりました。

別に故意に仲間はずれとかではないのかなーとも思います。
私だけが他のママ友グループと知り合いじゃないからかなとも思います。

子供になんて言ってあげればいいんでしょうか?😭

コメント

あじさい💠

もしかしたらですよ?いちいち大人同士で連絡を取らずに子供が行こうと言うから行っている。たまーに、誘ったりもする。という事かもしれませんよ?
小学生になると子供だけで約束してきたりもあるので、最初は誘うけど段々と親同士で連絡取り合わなくても子供が言うなら行こうかなと思ってる人が多いのかもです。
公園に遊びに行くのは自由ですし、誘われなくても行っちゃえばいいのになーって思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません
    私もそう思います。
    しばらくよく3組で公園で
    遊んでましたが、毎日行くのが日課?みたいになっていて、
    誘われたり誘ったりはなくて、
    たまたま会えば一緒に遊ぶって感じでしたが、
    子供達は子供同士でよく勝手に約束?みたいなことしてきてました…
    公園行くのは自由だし全然行って大丈夫と思います。

    たとえ、約束してなかった子が来たとしても子供達は仲良く遊ぶだろうし、全然気にしないですよ…

    • 4月17日