
夫の言動がストレスで心療内科に通い、発達障害の可能性を指摘されましたが、検査では陰性でした。検査結果に関わらず、発達障害の可能性はあるのでしょうか。
発達障害について質問です。
夫の言動がストレスになりメンタルやられて
心療内科に通っていました。
主治医にきっかけなど話すんですが、
通って話しをしていくうちに、
夫が発達障害じゃないかと言われました。
私の診断、最初はパマニック障害・うつ状態でしたが、
私はカサンドラ症候群へ。
私の話しを聞く限り、
間違いなく発達障害だと仰ってましたが、
検査したら違いました。
でもやはり、私は発達障害だと思ってます。
検査では陰性でも、
引っかからなかっただけで発達障害って事あるんでしょうか?
検査から2年ほどたち、仲いい時もありますが、
された事を忘れることはありません。
よろしくお願いします。
- とも

はじめてのママリ🔰
グレーってことなんじゃないですか🤔

はじめてのママリ🔰
旦那様は何か精神疾患あるのですか
それか旦那様が発達障がいと認めないと先生に伝えたのか
ASDの特性でもあるコミュニケーション障がい、対人関係の障がい、気持ちの切り替えやコントロールの難しさなど様々な精神疾患と発達障がいは似てると聞いたことがあります
違うのはこれらは生まれつきではないこと、精神疾患はストレスがなくなることで症状が解消されるのに対し、発達障害は生涯にわたり持続するという
とはいえ生育環境、人間関係、就労環境などの環境因子から発達障がいに似た症状や特性として現れることあります。これは生まれつきかどうかなんて先生は判断難しいですし親も本人も大人になると覚えてない、😱
あと先生は例えば脳波やレントゲンから脳神経や前頭葉まで見ることできないので診断は問診と検査のみです、あとは生まれつきかどうか判断するのは母子手帳や成績表やあと親がなんて言うかですね!(検査テストの問診は親同伴と言われましたし)
通ってる精神科病院曰く検査の結果どうれあれ社会生活(保育園、学校、職場)、あと日常生活に支障がでており、支援が必要なら発達障がいと診断すると聞いてますよ
発達障がいの特性がでても治療必要なし特に日常生活支障がないなら診断されないし、日常生活支障が出ており、薬物治療やデイケア又療育でのリハビリや、訓練、障がい手帳取得が必要なら診断される
まさに定型発達と発達障がいは白黒はっきりするのは難しいです
他の方と同じグレーゾーンの場合は先生は傾向があるとしか言いませんね
ASDのある弟は1つ目病院は検査しても診断なし、2つ目病院では発達外来のある病院検査したけど、特性見られるがIQ高めですし、親の支援や親の所で働いてるなら生活支障がないよねということで診断なしになりそうでしたが、親が頼りっぱなしではなくデイケアで訓練して障がい手帳取得して障がい雇用でちゃんと働いてほしいと伝えて診断されました
自分はASDとADHD診断は子供時代から特性がある、障がい手帳取得して障がい枠での雇用望んでる、ちゃんと治療したいと伝えて初診から半年後に検査して診断もらいました
経験上病院変えたら良いと思います
例ば発達外来がある病院、先生が発達障がいに詳しい病院をオススメします、ちゃんと支援や訓練が必要と伝えてみる
発達外来のデイケアだと発達障がいの治療、訓練、行動認知療法、コミュニケーショントレーニングがあります。ASDの弟が通ってますがコミュニケーションできるようになりましたし効果あります。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく調べたら幼少期の情報不足で、発達早期から症状があったかどうかが分からない、医師の主観による診断で、判断が分かれることがある
先生の主観や判断ですが
2歳の子供なら夜寝ない、夜泣きするなどで睡眠薬の処方1つでさASDと判断されたことありますよ
メラトベルという睡眠薬の処方は神経発達症や発達障がいなどの病名必要な為です。
あとは大人になるとサポートが必要かどうかですね、奥様のサポートがあるからと診断や手帳取得するほどじゃないよねという考えの先生もいるかもです。
勿論診断しからといって全員が障がい手帳取得するのか知りませんが検査結果終わりに流れで手帳申請しましたし、診断された友人や家族含め手帳取得してます(因みにグレーゾーン場合は交付対象外です)
自分も弟も手帳取得して行政の支援も受けてます(家事援助ヘルパー、訪問看護など)なので身の回りのお世話する介護士や精神状態を見てくれる看護師さんがついてます。
以下は私の推測
ここ最近障がい年金の審査厳しいのも考えると10年前は発達障がいと精神疾患あれば年金もらえてたのが、ここ最近だと精神疾患は何度も入院繰り返す、暴れるなどの重度の場合と言われましたし財政も逼迫してると聞きます
障がい手帳あるとJRの電車賃半額、遊園地などの施設料金無料や割引き、整体無料、課税所得年27万円の控除など様々優遇がありますから手帳取得するということは財政の問題から発達障がいの診断も厳しくなってるという憶測
AIで調べると診断が厳しいのは公平性を保つために厳格な基準が設けられており、詳細なガイドラインに基づいて審査されるとあるのでね
陰謀論なので正確なのか知りません😵- 4月17日
コメント