※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳の子供に鼻風邪をうつしてしまい、熱は39.4度が出ましたが、現在は落ち着いています。ゼェゼェして苦しそうなので小児科に行きましたが、先生の対応に不安があります。痰が絡んでいる様子で、明日も改善しなければ別の病院に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。


私の鼻風邪が一歳の子供にうつしてしまいました。

熱は一回39.4度出ましたが坐薬を使ってその後は高熱は出てません。
寝てる時痰が絡んでるのかゼェゼェ言ってて時々苦しくて起きてたので小児科連れて行きました。

看護師さんにも大丈夫ですか?と心配されるほどゼェゼェしてたのですが、先生はパソコンから目を離すと死ぬんか?ってくらいずっとパソコンだけ見て聴診器もちゃんと当ててくれず痰切りのシロップだけ出されました…。

今寝てるのですが痰が絡んで苦しそうです💦うんちも3番くらい白くて…
鼻水は出てないのですがメルシーポットなどで吸引した方がいいんでしょうか?

明日も良くならなかったら痰を吸引してくれる病院行こうと思ってますが様子見た方がいいでしょうか?( ; ; )もう呼吸止まったらとか痰が肺に行ったらどうしようとか考えちゃって💦

アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。



コメント

はじめてのままり

私なら違う病院行きます😭
私が小さい頃喘息があり苦しくて眠れないことが多かったので子どもがゼェゼェするのを聞くのが辛いし、なにより子どもが可哀想なので絶対違う病院行きます!😭

実際に、私の住んでるところでも同じ感じで1つ目の小児科へゼェゼェして眠れない時に行っても痰切りのおくすりとテープしか出して貰えず、全然改善しなかったので別の小児科へ行ったら酸素濃度が低く、陥没呼吸あり、ゼェゼェも酷い、呼吸音も汚いとかで入院になったことがありました💦
子どもが可哀想なので私なら違うとこ行きます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭

    えええ酸素濃度低いとか入院とか怖いですね💦
    小児科変えたいんですが、今発熱があった場合診てすらくれないところが多くて、唯一発熱があっても診ますよ!ってところ行ったらこの先生に当たりました😭

    心配になってきました😣行くとしたら耳鼻咽喉科ではなく小児科でしょうか?

    • 4月16日