※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の息子がかまって欲しがり、他のことをしていると泣いたり騒いだりします。これは成長の一環でしょうか。

1歳7ヶ月の息子がいます。
最近、かまって欲しい欲求が強く
大人同士で話している時や
他事をしていて息子の相手をしていないと
泣いたり、騒いだりします。

一歳半検診の時、保健師さんとのお話し中も
自分のことを見てほしい、相手をして欲しいと
私の腕を引っ張ったり大声を出したりして
大暴れしていました。

それと、最近仮病?のように
おもちゃを自分に押し当てたりして
痛がる振りをします😂😂

これは成長の過程であることなのでしょうか?

コメント

はじめてのママ🔰

うちもありましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、よかったです。
    検診の時、第一子で成長具合がよく分からないので色々と相談したかったのにそんな余裕ありませんでした😂😂

    • 4月16日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    泣いたり騒いだりしていたらもうそれどころじゃなくなりますよね🤣

    • 4月16日