
親が在宅中にベビーシッターを呼ぶことについて、シッターさんに嫌がられないか心配です。家事や昼寝をしながら見守りカメラを使うのは失礼でしょうか。経験談を教えてください。
親が在宅時にベビーシッターを呼ぶことについて
近々私の休息目的でベビーシッターさんに
依頼をする予定ですが、初めで様子を知りたく
私もずっと家にいる予定ですが、ありでしょうか?
シッターさんに嫌がられたりしないでしょうか…
家事をしたり昼寝をしたりして過ごそうと思うのですが…
見守りカメラをつけて私が寝室にいる際も
様子がわかるようにしたいのですが失礼ではないでしょうか。
ご経験談などお聞かせいただけると大変ありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

Ohana
ベビーシッターさん利用した事あります☺️
ずっと家にいても良いとは思いますが、お子さんは後追いしないですか?
もし後追いするならせっかくお金払って休息目的に利用するのに休まらないんじゃないかなあ💦と思いました。
私の場合はおでかけして子どもが居たら行けないところに行ってリフレッシュ、子どもがお昼寝してる時間に帰宅して気配を消して休息、を取ってました!
留守が心配であればこまめに写真送ってもらえないか依頼するとかはどうでしょう😌
私が利用したときは飲食物の提供は不用と言われてたので、終わる時にちょっとしたお菓子と飲み物お渡ししました🙌

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ~在宅の時、シッターさんに見てもらってます!リビングで過ごして貰ってます。私は別室で、ドアを開けた状態にして声が聞こえるようにしてます。見守りカメラも置いてますがそんなに確認はしてませんが、、
私は飲み物とちょっとしたつまめるおやつは毎回用意してました😄
コメント