※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
お仕事

職場のパワハラ職員に悩んでおり、上司に相談しても改善されない状況についてお話ししたいです。

職場のパワハラ職員について。

あんたそれでも正社員なん?
しっかり仕事して。
あんたそれでもお母さんなん?

などと、自分は仕事しないくせに少しのミスでもしっかり見て、注意してきます。他の人だとこんなの大したことないわって思うことでも。

一応ミスと言えばミスだし。毎日勤務が合うとそんな感じで、ミスをしてなくても、なにしとるん?なにがしたいん?とか言ったり、少しでもミスした事は他の職員全員にいいます。

以前上司に相談したことがありますが、昔はもっと酷かった
けどまだよくなった方などと言い流されます。このパワハラ職員は苦情などがたくさんあり出禁の部署もあり異動もめっちゃしてます。

もう限界だし、会うのとしんどいし、体調も悪くなります。
このままでは私が壊れるんじゃないかと思います。
もう上司に相談しても意味ないし我慢するしかないのかな、、
家庭のこともあるしすぐやめれるわけでもないし、あいつの為に辞めたくもないし、、

コメント

はじめてのママリ🔰

言われたことメモ、録音して、上司以外の上の人か、会社の人事部に労基に言うと言ってやりましょう😊

ママリ

人事課に直接相談できませんか?

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

まず、音声や動画、日記の中に会社で起きた出来事など書いて、証拠を集め、言質取りましょう。
まずは直上の上司に、証拠あります。改善措置が取ってくれない、取れないのであれは、パワーハラスメントとして、労基に証拠を持って相談に行きます!と。伝えましょう
その上で、会社側がどう出るかによって、対応を考えた方がいいと思います!