
子供の休みに対する会社の反応が不安です。シングルマザーとして、今後の休みにどう対処すれば良いでしょうか。
みなさんは子供の休みで会社からチクチク言われたらどう反応してますか?
もうすぐ1歳になる子供を抱えたシングルマザーです。
入社予定の会社に不安があります😔
今月から保育園が始まり、来週から仕事が始まります。
面接時にシングルで0歳児がいること、実家がないことなど事情を全て話した上で正社員で採用してもらいました!
ですが慣らし保育が入社までに終わらず、会社もそれだと困る、初日からフルで出てもらわないとうちでは雇えないと言われ…
最終的には友人の助けを受けられることになり、入社も問題なく出来ることになったのですが、
今後も子供の熱や健診、保育園の行事などで休むたびに何か言われるのではないかと不安が過ります。。
会社の言ってることも勿論理解できますし、子供第一の保育園のことも理解できたからこそ、板挟みがしんどいです😭
子供の熱で休むことなんて数年は日常茶飯事だと思っているので、迷惑をかけることも重々承知ですし会社が理解しろとまでは思ってません。
せめて受け流したり開き直れるようなマインドがほしいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もシングルマザーでずっと育ててます。
去年転職し正社員入社しましたが、結局残業もお迎えでできないし微妙な雰囲気なったので試用期間で退職希望出しました。
でも後日引き止められてとりあえず今は同じ会社でフルパートで働いています。
ただし引き止められたのもありこっちから条件だしました。
いつでも申し出れば正社員に戻れること、ボーナスがあること、退職金の勤務年数にパート中の勤務年数も入れること等です。
やっぱり最初はパートが働きやすく、転職前は7ヶ月から働いてましたがパートでした。

ママリ
私も実家なしのシングルです。
グチグチいわれても
『ご迷惑をおかけして申し訳ございません!』と謝って
出勤できる日は一生懸命がんばるのみです✨
会社の全員が理解してくれなくても、日頃の頑張りなどを見てフォローしてくれる方々も絶対いますよ!!
グチグチ言われて仕事辞めてたら
働くことすらできなくなります!
図太くいきましょ✨✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
た、確かに!!
働き口があるのと無いのとでは心の余裕も違いますしね、自分の行動で示していくしかないですね✨
声だけは大きいので、出勤時の謝罪に気合い入れることにします!
図太く!!!
心が軽くなりましたありがとうございます😭- 4月15日
はじめてのママリ🔰
実家なし、完全1人で子育てのシングルです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
そんなパターンもあるんですね…!!!
条件としてはボーナス出るフルパートって最強ですね!
まずは私も雇用期間で引き止められるようなシゴデキで魅力的な人になれることを目指してみます✨
はじめてのママリ🔰
小さい子供が居て、ましてやシングルなんて雇ってもらえるだけありがたいので就活も沢山受けましたがとりあえず子供のことできるの自分しかいないし、仕事をやる!って人になるしかないですよね🥺
私も日々間違いあり指摘もされますが今は仕事内容の一つを担当として受け持ててます。パートだけど正社員と何も変わらず働いています。
子供の事で休もうがなんて言われようが気にもしないです。やるのみって感じです🥺
はじめてのママリ🔰
そうですね、私も転職活動まじで大変でした😭
子供のことに関しては場数を踏みまくって気にしなくなるようになるしかないですね!
「やるのみ!」ですね🥺