
5歳の息子が家族で出かける際に抱っこを強く要求し、約束しても歩かないことに悩んでいます。甘えが原因かもしれず、家族での外出が憂鬱です。どうすれば良いでしょうか。
5歳の息子
家族3人で出かける時の抱っこの要求がすごいです😵
私と2人きりで出かける時は言わないので甘えだと思うのですが、17kgあるので数分抱っこして歩いただけで限界です。
出かける前に「抱っこ出来ないからちゃんと歩いてね」と約束してその時は分かったと言うのですが、いざ時間が経つと疲れたと言って断固として歩きません😭
気分が紛れるような声がけをしますがいっさい通じません。。
私もイライラして、置いてくよ〜💢と言うのですが効果なしです😂💔
普段は7時半〜18時まで保育園で頑張ってもらってるので甘えたい気持ちが爆発してしまうのでしょうが、家族でのお出かけが憂鬱です。。
時が解決するのを待つしかないでしょうか?
- ままり
コメント

ママリ
うちもです🥲
歩かないなら帰ろうね。って帰ります。
おもちゃ買って自分の用事済んだら疲れた歩けないってことが多いので
おもちゃ返そうね。って言ってます。
外出疲れるのめちゃくちゃわかります😭
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんと疲れますよね…小さい頃からずっとそんな感じで、成長するうちに無くなるだろうと思ってましたが全然です😭
ママリさんは妊娠中ならなおさら大変ですよね💦
事が進まないのでしょうがなく旦那と交代で抱っこしてますが、外出がとってもストレスです😫
同じような方がいて安心しました🥲
ママリ
そうなんです💦
ファーストシューズなんかほぼ新品です🥲
同じく私と出掛けたら歩くんですけど
旦那が居るとジラジラ始まります💦
なかなかに重たいしベビーカー乗せるのも…って感じですよね😅
あと1年で小学生なのにちゃんと行けるのか不安ですよね…😭