※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の子がおばあちゃんにべったりで、寝かしつけもおばあちゃんでないと嫌がります。シングルマザーとして家事や下の子の世話を優先してしまい、悲しい気持ちになっています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

批判的なコメント入りません
共感なしの意見も要りません

2歳の子が最近おばあちゃん(実母)べったりで、昨日は寝かしつけもおばあちゃんじゃなきゃ嫌で、おばちゃんに寝かしつけお願いしました💦

確かにおばあちゃんは、私より良く遊んでくれるし甘えさせてくれるし好きになるのは間違えないですが、悲しくなりました😭

シングルマザーで今実家にいて、子どもと遊ぶより家事などや下の子のお世話を優先しちゃったり、良くないんですよね

同じく子どもが自分よりおばちゃんの方が好きな方いますか?😭

コメント

まい

おばあちゃんでは無くて、私の場合はかなりのパパっ子になった時期があり本当に寂しくて苦しかったのを思い出しました。私いなくてもいいんじゃない?とまで思ってしまって。ちょうど2歳でした。

私の場合は体調不良で、笑顔で子育てできない時期がありその時でした。
やはり遊んでくれる人の方になびいてしまうのは仕方ないです。😥

ただ、必ずママに戻ってくし一時です。少し余裕がある時にニコニコしていればすぐ寄ってくると思いますよ!ママが1番好きですから。

はじめてのママリ🔰

実家も義実家も近く、よくお泊まりさせているので 私よりもじぃじばぁばが大好きです(*´`)

私も 家の事を優先してしまうし、仕事もしてるので イヤイヤされることあります😅

ままは自分のことを嫌いにならないと
安心感から やってるんでしょうね🤣
そーかそーかどーぞ って感じで
任せてしまいます〜😗
一緒にいれる時は一緒にいるので
大丈夫ですよ😌