※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

父に毎日実家に呼ばれ、家事ができず困っています。頻度を減らしてほしいですが、母を亡くした父に言いづらいです。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

父にほとんど毎日実家に呼ばれて家事ができません…
父は自分の予定のない日は毎日会おうといってきます。一人暮らしで寂しいと思うし、出来るだけ応えてあげたいのですが、一日中家を空けるのが毎日となると、お昼寝中にやっている家事が全くできず、17時頃帰宅して娘が起きてる間に全てをやらなきゃいけません。
結局自分の夕食作りまで手が回らず寝かしつけ後に作って帰宅した旦那の食器洗いまでしてたら就寝が1時近くになってしまいます。
夜中も4回は起きるので、出来るだけ娘の就寝と同時に全て終わらせて寝たいのですが、実家に行ってるとそうはできません。
頻度を減らして欲しいと言いたいけど、母を亡くして寂しい中なかなか言えなくて困っています😭
同じような経験がある方いらっしゃいますか?😭

コメント

🐻🐢🐰

お父様を家に呼ぶのは難しいですか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます。うちに来ることもあるんですが、ずっと話しかけられてなかなか家事できないんです…🥹

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

同じ経験ではないんだけど、少し似た様な事?父親に呼ばれ続ける事はあって私は断りましたよ。
無理ですもん💦

独身の時で父親と2人暮らししてる時に父が病気で長期入院中に、毎日の様に用事つけて呼ばれて申し訳ないけどこちらの生活もあるので断る様にしてこちらで行く頻度を決めました。

i ch

お父さんおいくつか解りませんが、シルバーで働くとかは難しいですかね?勧められたらやってみようと思うタイプだったら勧めてみてもよいのかな?と思います。少しでも暇がなくなればだいぶ違うかなと。

それか、お孫さんに会うのを楽しみにしてる感じだったら、短時間お子さんを実家に預けてその間家事をして迎えに行くとか??
お父さんが安心してお子さん預けられるかどうかですが😅💦