※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーの女性が、親に子供の面倒を頼む際の良い言い方を知りたいと考えています。

私はシングルマザーで、
たまーにお友達とご飯だけでも行きたくなっちゃったりします。
子供がいるとなかなか喋れないので、私の親にお願いしたいなと思うのですが、断られなくて、
いややなーとか思われずにお願いする良い言い方ってあったりしますか?💦😭
気分屋な親なので、緊張していつも言えず、友達に誘われても全て断っていて😭

コメント

はじめてのママリ🔰

一時保育とかは難しいですか??💦
気分屋だと、当日ドタキャンとかされるとお友達にも迷惑かかりますし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に住んでいて、
    一時保育となると、孫溺愛してるので、それはだめやといって怒ると思うんです😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら、じゃあ〇〇日お願いできる?一時保育もあるし、無理しないで良いけど💦で良いと思います👍断られたら一時保育だし、見たいと言うならお願いしたら良いと思います🎵

    • 4月14日