
外出時に感染症を心配しすぎて辛いです。周囲の人々はどう感じているのでしょうか。
すぐに何かに感染するかもと考えてしまい、辛いです😔
外出先でトイレに行ったりした時に知らない人の尿や便がもし気づかず私が触れてしまってたらなにか病気になるかもとか、ちょっと茶色っぽいシミを外出先で見つけると、血かもしれない、子供が転んで触ったら危ないかもとか色々考えてしまいます、、
そんなこと言ったら看護師さんとかお医者さんとか病気にかかってばかりだとは思うのですが、、、
元々、私の母も気にする方だったのでそれが当たり前で育ち周りの人がどの程度心配しているのかわからないのですがみなさんは気にならないですか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気になることもありますが、無菌状態で過ごすことは出来ないので、何処にいたって同じかなぁと思ってます(^^)

ハシビロ
田舎の野生児みたいに育った40代なんで、あまり頓着ないです。
公共のトイレとかは手洗いとかは親子で徹底してますけど、そんなん言ってたら自宅トイレしか使えなくなりますしね。
子供へは危険意識も大事で未然に防いでやるのも大切ですが、何事も経験で身をもって体験して学ぶ事も大切だと考えているので、こちらが先回りして何でも未然に防ぐのだけが正しいとも思ってないので、命の危険な事柄以外は見守っていますよ。
子供が転んでよくわからない物を触ったとしても、手洗いして消毒しようね?で終わりです。
そんな、いつまで金魚のフンみたいについて回れないし。
多少免疫ついて丈夫になりゃいいさって、思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も免疫ついた!って前向きに考えようと思います🙂↕️
- 5時間前

ままり
外出先で気にはなります!
娘が壁をベタベタ触った手で指しゃぶったりするともう叫びたくなります(笑)
便器とか汚いし...でも気にしてもどうすることも出来ないので「まあいっか」で終わらせてそれ以降は考えないようにします!
-
はじめてのママリ🔰
100%防ぐのは無理ですもんね😣
- 5時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね、考えすぎもよくないですよね😣