※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の予定を崩されることが嫌な人はいますか?家族や友人からの当日の誘いが困るという意見に共感する人を探しています。

自分の予定を崩されることが嫌が人いますか?
例えば、今日仕事が休みで、朝から買い出しして、常備菜作って、普段出来ない掃除して、撮り溜めていたドラマ観て…と自分なりに予定立てていたとします。
でも、家族や友人から、『今日休みでしょ〜?◯◯にご飯行かない?』とか、『遊びに行こう』と連絡がよくあります。
子どもが発熱してのお迎え要請とか、仕方のないことなら割り切れますが、そうじゃない、当日のこんなお誘いが嫌です。

共感してくれる人いますか?

※批判はいりません。

コメント

ママリ

めちゃくちゃわかります!
こっちは自分の中で予定たててるから予定崩されるのめちゃくちゃ嫌です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定崩されるの嫌ですよね😭

    • 4月14日
すず

わかります!!
予定詰めて掃除とか買い物とか予定してたり
何も予定ないとしてもそれはそれで
ダラダラする!って決めてるので
嫌です(笑)
実母ならまだいっか〜ってなるんですけど
義母から当日に今からお土産持っていっていい?すらも流れ崩れた、最悪ってなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダラダラする!もわかりますー!
    必要ですよね〜😭
    義母〜それは最悪です😣

    • 4月14日
アップリケ

私昔からそうです🙋‍♀️

予定が崩されるのが嫌、というより、急な予定変更に心の準備が間に合わないから、事前に頭の中でシミュレーションしておきたいんですよね。

だからたとえば急に夫に「明日、友達家族が近くまで来るらしいから一緒に遊ばない?」みたいなこと言われたら、遊ぶこと自体が嫌なのではなくて、きちんと見られたいからどの服着ようとかどういう話題用意しておこうとか、そういう準備しておきたいんですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!

    しっかり準備、シミュレーション必要です!

    • 4月14日
ユ

趣旨変わってくるかもですが、いろんな人からお誘いがあるの羨ましいなと思ってしまいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😣
    嬉しいときもありますが、よくあることなんで、迷惑なんです😭

    • 4月14日
はじめてのママリ

めっちゃ分かります!!!
なので普通に断ります!!😂
仕方のないことなら仕方がないで割り切れますが💦
どうでもいいことならめちゃくちゃイライラします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😣
    私も断ります…
    イライラしますよね😖

    • 4月14日