
職場で苦手な人との関係に悩んでいます。デリカシーがなく、私の流産や不妊治療について無神経な発言が多く、プライベートを話さないようにしていますが、相手は不満を持っているようです。このような人にどう対処すれば良いでしょうか。
愚痴です。職場の人間関係についてです。
職場にひとり苦手な方がいます。
私よりも一回り以上違うのですが、空気が読めなくデリカシーがない方です。
初対面は話しやすくて気さくな方だなと思っていましたが、半年前と先日私が流産してしまい、1回目の流産時は体調に関して心配してくれていたのですが、少し経ってからそんなデリケートなタイプじゃないでしょ?とか2回目に流産をしてしまった時は2週間お休みをいただいていたので妊娠したのかと勘違いされたみたいで私が聞こえる声で妊娠したのかな?とか妊娠してるのにみんなに報告したいのってありなの?みたいなことを言われてました。他にも不妊治療をしていたので薬飲むと太るよとか不妊治療に対してすごくマイナスなことばかり言われていて
業務以外関わりたくないなと思っていたのでなるべくプライベートは話さないようにしていたのですがそれが気に食わなかったのか、◯さんの思ってること大体わかるほんとわかりやすいですよねとかいってきます、、、
憶測ですが他のスタッフに私の悪口を言っているような気もします、、、
言われっぱなしもむかつくので言い返してもいいかなと思うのですがそれだと周りが気を遣ってしまうのではないかとか相手にするほど幼稚なのかなとかも思います、、
こうゆう人に対してみんなさんならどう対処しますか?
- みぽん
コメント

ろく
そんな言動の方を好意的に思ってる人も少ないでしょうし、私なら「こういうことを言われてるのを聞いて辛くて…」と比較的信頼できそうな人に相談して味方をつくるかなと思います😌
普通にハラスメントなので、もし今以上に言動が目立つようになったり、そうでなくても辛くなったら記録をとってまとめて上司か人事に提出しますね🤔
直接言い返してやりたい気持ちも分かりますが、そうするとこちらにもやや非があるように見えてしまったり、さらにひどくなる可能性があるので、第3者を引き入れるのが1番かと🌿

はじめてのママリ🔰
私は直接言い返しました。そういう人って言い返される経験があまりないからかすごくビビってました😅
-
みぽん
びびらせるなんてすごいです❕
直接言って発散させた方がすっきりしますよね😌🌪️- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
他にもその人に不満持ってる人が何人かいたみたいで、私が反論したことをきっかけに他の人も色々上司に言ったり色々とあったらしくその人やめていきました👏
- 23時間前

🫧
わたしなら言われっぱなしは悔しいし、嫌な気持ちで仕事に取り組むのもしんどいので、上司に相談しますね。
心療内科とかにいって相談したらだいたい診断書書いてくれるのでそれ出して◯◯さんから言われること考えると動悸がしてとか、朝仕事に行くのが辛くて…とかおおごとにしちゃいます。性格悪いですが😇
-
みぽん
いいアイデアですね💡(笑)
私も性格悪いのでそれも考えてました😌(笑)
追い込まれたらそれもありかなと思ってます😌🤲🏻- 23時間前
-
🫧
もしものときはやってやりましょ!自分を守るためですから!🔥
- 21時間前
みぽん
ご返信ありがとうございます😊
味方を作るのが1番効果的な気がしますよね、、、守秘義務を守ってくれそうな方に相談しようかなと思います😣
今後ヒートアップするようでしたら上司に相談します❕