※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所のママとの人間関係に疲れている方はいませんか。挨拶を頑張ってきたのに、相手の態度が冷たくて困っています。

共感出来る方のみでお願いします。

園での人間関係に疲れている方いませんか?

すぐ近所だし同じ学区だしと挨拶はちゃんとしたりと頑張りきましたが、息子と同じ幼稚園のご近所ママ機嫌が悪かったのか思い当たる節はないけど私のことが嫌いなのか分からないけど何度か立ち話してきた間柄なのにこの前目も合わせずめちゃくちゃテンション低く挨拶されて何かもう疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

疲れますよね。
私自身人間関係が物凄く苦手で、、、
挨拶もちゃんとやらなきゃと思ってやったりするけど無視する人がいる度しょぼんとしたり、仲良くなれたお母さんいたと思うといきなり翌日に機嫌悪そうにしてたり、、、

????みたいな事多々ありました。そういうのどうしても気になって時々疲れます。。


でも仲良く出来たけど、学校の友達や仕事場の人みたいに気軽に話せるわけではなくてどこか壁があって、仲良くしなくては!と頑張ると、面倒くさくなって何もかもなんか疲れて私が園に行きたくなかったですね。
なので、なるべく遅く送迎してました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入園して自分から挨拶しない方の多さにびっくり!何度か話したことあるのに機嫌悪そうにされると、私何かしたかなと気になってしまいます😢私は機嫌悪くても他人にそれを出すことはしないようにしているので、いろんな方がいるなと感じでいます。最近ほとほと疲れました😥

    もう時間ずらすしかないですよね!

    • 4月13日