※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新1年生の子供がいます。とりあえずまだ道が不安なため学校まで歩きで送…

新1年生の子供がいます。
とりあえずまだ道が不安なため学校まで歩きで送って行ってるのですが、子供の友達が少し後からやってきてその友達と遊びたいってお互い言うのですが、うちの子は学童に行っておらず、その友達は学童で5時頃まで行ってるそうです💦
その友達がママが5時頃学童に迎えに来るから5時半頃ならお家来てもいいよと言うのですが、流石にその時間くらいから夜ご飯の準備とかしますから迷惑ですよね😭
友達のママがいいか分からないから行けないよーとその子に言うとママは来てもいいと言ってると💦

そのママの連絡先を知らないので分からないですけど、学童の後に家に来られるとか絶対迷惑ですよね?💦
でも土日は土日で旦那さんもいるだろうから家族で過ごしたいだろうし💦

こんな場合その友達の言葉を信じて遊びに行かせない方がいいですよね?💦
うちの子も遊びたいみたいですが、学童入ってる子は忙しいから無理だよって言うしかないですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

その時間からは行かせないです!

もし、その子が学童に行かない日とか事前に〇日の土曜遊ぼうとか決めてみたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😭
    明日も途中で会いそうなので、学童は行かない日あるか聞けたら聞いてみようかと思います💦

    • 12時間前
はじめてのママリ

うちも学童で帰宅18時頃です。
そんな時間から遊びに来る子や来たいと言う子いないですが、来られたらかなり迷惑ですね😅💦

子供が勝手に言ってる可能性もあるので真に受けない方がいいと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー絶対迷惑ですよね💦
    私が逆の立場でも絶対嫌ですもん😭

    子供が勝手に言ってる可能性がめちゃくちゃ高いですよね😅

    • 12時間前
COCOA

一度ママさんにあててお手紙託してみてはどうでしょう。
子供ちゃんはこう言ってると聞いたのですが夕方は忙しいですし、迷惑ですよね?子供も遊びたいと言ってるので、機会があれば遊んでほしいと思ってるのですが、都合の良い曜日や時間があれば教えていただけると嬉しいです。
って感じでこちらの連絡先書いといてみてはどうでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手紙だと確かに聞きやすいですが、ちゃんとその子が渡してくれるかなーとか忘れちゃったりしないかなとか思ってしまいますね💦

    とりあえず明日友達のママさんがもし一緒に来てたら連絡先交換させてもらいたいって言おうかと思います💦

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

学童終わりは迷惑だと思います💦
子供だけで話してるパターンおおいです💦
うちは学童の外遊び時間に合わせて校庭行って一緒に遊んだり、参観で会ったときに連絡先聞いて学童休んだときママの仕事終わるまでうちで遊んだり土曜日に遊んでます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    子供も来て欲しいから言ってるだけでママは許可してない可能性大ですよね💦
    学童の外遊び時間とかあるんですね!
    来月参観があるのでその時までに友達のママさんと出会えなければ参観の日に聞こうと思います!

    • 12時間前