※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中の旦那が8時間寝ていることに対し、産後の自分は十分に寝られず、少し不満を感じています。子供が旦那と寝られず、自分が面倒を見ている状況です。

育休中の旦那 一年とってます!
しばらく勉強していて落ち着いたから
今日は8時間寝よっといって寝ました😇

わたし産後まだ夜通しで寝たの3回だし
8時間も寝たことないし
ムカつく〜笑

子供は旦那とではねれなく
ギャン泣きなのでわたしが寝てます😂

昼寝してるからいいんだけどさ
容易に長時間ねれるのいいよね、ムカつく笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、、笑
もうすぐで2ヶ月になる娘がいますが、産後は夜通し寝たことがまだないのにわたしより夜寝てるし昼寝もしてる旦那です😇
むかついてつい嫌味っぽく「たくさん寝れていいね」って言ってしまいます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと子供よりも寝ますよね笑
    俺寝不足だと動けないからって言うんで
    それなら私はもっと動けないわと言ってます笑 私も小言ばっかり言ってます笑

    • 4時間前