
保育士さんにお昼ご飯の時間や給食の有料について、休憩時間があるかをお聞きしたいです。また、保育士の仕事の大変さと給与の昇給についても教えてください。
今月から慣らし保育してるのですが保育士さんに
お聞きしたいのですが、、、
お昼ご飯はいつ食べてるのでしょうか?
給食は有料ですか?
お昼1時間ちゃんと休憩ってありますか?
私は事務の仕事してますが、ちょっとした時とか
ゆっくりした時間もあったり、コーヒー飲んだり
オヤツ食べたり、ぼーっとしたりとしてますが😂
保育士さんの仕事ってそんな時間ないですよね?😨
一日中ずーっと気を張って子供達を見てくれている
感じですよね😨
そう思うと大変な仕事ですよね😭
でも求人とかよく出てると最低時給プラス100円位の
求人しか見ないんですけど😭
最初だけで年々ちゃんと上がってますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

きなこ
お昼ご飯は子どもたち全員寝かしつけたらです🤣
給食は有料です🥣
お昼休憩はゼロです笑笑
給食急いで食べてそのあとお帳面書いたり起きた子寝かしつけたり製作したりしてます…
ほんと、休憩ほしいです🫠🫠
うちはほぼ最低賃金ですね😂
今の職場は休みやすいので働いてますが、モンペもどんどん増えてきたし不適切保育とか話題になってきて疲れてきたので保育士やめようと思ってます😂

ママリ
12年目の保育士です🙋♀️
うちの園で言うとですが(笑)
給食は出ません😭自炊がコンビニです(^◇^;)
1歳児クラス担任ですが、
慣らし保育中の4月前半はお子さんも早く帰られるので休憩取れますっ🙆♀️
が、慣らし保育が終わった来週あたりからは、寝れない涙が止まらないお子さんが10人くらいいらっしゃるので(0歳からの持ち上がり8人は寝ています)
5分で昼ご飯食べたら速攻で連絡ノートを仕上げて、保育室で格闘している保育士とバトンタッチします(^_^;)
4月は耳鳴りが止まりません😂
ちゃんと休憩が取れるようになるのは7月くらいかなぁ(笑)子供達も保育園の生活リズムに慣れて、寝てくれたら45分の休憩が取れます(笑)それでも、連絡ノートを仕上げないといけないので30分くらいで切り上げちゃいます
時給は公立保育園の保育士なので、毎年上がっていますが、行政職に比べるとめちゃくちゃ低いです(^◇^;)
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦下に返答しちゃいました😭
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
給食でないんですね😳
我が子も一歳児クラスでお世話になり始めました。寝れない、泣き止まない😭ですよね〜😭
5分で交代ですか😭
休憩とれても30分なんですね💦
保育士さんがいないと世の中が困るのになぜこんなに働く環境が悪いのでしょうか😭

はじめてのママリ🔰
給食は有料です!
今は慣らしのため、遅番の人も前残業として早く来て、受け入れ体制作ってます。
休憩無理です笑
連絡帳もギリギリで、パソコン業務も終わらず残ってやってます。
慣らしの子もすぐ起きるので、連絡帳書きながらすぐにとんとんしにいったりで、、、正直大変です💦
-
はじめてのママリ🔰
どこも休憩むりなんですね😭
そもそも雇用契約的には休憩時間はアリになっているんですか?
ナシでその分お給料もらえているならまだマシですが😭
慣らし保育期間は大変ですよね😭
2時間だけとかなのに連絡帳書いて貰えて嬉しいです🥲- 4月13日

あづ
園によると思います😌
私がいた園は配達だったので、子どもと同じ時間に給食食べて費用は園持ちでした。
お弁当の日は持参です。
休憩は普段はゼロです。
長期休暇とか協力保育の時は1時間ありましたが、1人で職員室当番なので電話や来客があれば対応します💦
働き方改革は無理だと思ってます😅
保育料の保護者負担額を増やして財源確保するとか。
時短勤務が義務化されて延長保育の制度が廃止になるとか。
そのレベルで世の中が変わらない限り多分変わらないです💦
私は3月の会議で突然「保護者の要望が多いので、4月から延長保育を朝晩30分伸ばします」って言われたことあります😇
毎日1時間勤務時間が伸びて、増えた手当は月3000円でした。翌年退職しました😇
給料高めの園でしたが、基本給は毎年2000円アップでしたね😅
残業、休日出勤は手当ゼロです。
-
はじめてのママリ🔰
上の子の幼稚園が先生と一緒に食べていると言ってました💓
無料ならいいですね😊
休憩ないんですね😭
まいにち1時間で月3000円しか貰えないって🥲しかも手当ナシ😓
酷いですね😭- 4月13日

tama
保育士してます。
給食は、0歳児以外は子どもと一緒に食べてます!
毎月給食代が給料から引かれてます。
給食か持参かは選べるので、持参の人は休憩中に食べてますよ!
休憩は1時間取れますが、その時間に連絡帳書いたり書類や製作準備もしたりするので、1時間ぼーっとはできないです。
でもコーヒー飲んだりお菓子食べたりもしますよ!
私立保育園の保育士ですが、給料は一応公務員と同じ計算で決められてるので上がってはいます。
-
はじめてのママリ🔰
休憩取れてるのに実質働いてるって事ですよね😨
みなさんの回答で本当に保育士さんって大変なんだと更に実感しました🥲
休憩中も作業しているならその分もきちんとお給料が発生していて欲しいと願います😭- 4月13日
はじめてのママリ🔰
全員寝ないと食べられないんですね💦
休憩ゼロ、急いで食べる、最低賃金😭
めちゃくちゃブラック企業ですね😭
保育士不足なのに働く環境悪過ぎて辞めたくさせるなんてどうなってるんですかね😤
その環境を変える動きってないんですか?普通の会社とかでそれが通常とかなら問題になりますよね😱
きなこ
めちゃくちゃブラックですよね…ほんと、一般企業なら大問題ですよね😭
ほぼ、ボランティアです。子どものためでしょ?というどこからともない圧で誰も何も言えないです🥹💦
結構周りも辞めてる人多くて、ほんとに保育士いなくなっちゃうんじゃないかと思ってます…
別の園では、絶対30分は作業しない時間をとる!っていうところもあるみたいですが、人数いないと無理だよなーと思ってます😭うちの園はそんなに余裕ないですね…
はじめてのママリ🔰
なぜ一般企業なら問題なのに保育園だと問題になってならないのでしょうか😳おかしいですよね?😨
人数いなくて無理って事は園がその環境を作らずさせているんですよね😭
もっと保育士さんを社員を大事にして欲しいです😭