
日中子供がいない専業主婦の方に、不安や悩みがあるか尋ねています。パートを考えているが、周囲の意見や状況から難しいと感じています。
日中お子さんが幼稚園、学校などで家にいない専業主婦ママさんいますか?
漠然と不安になったり悶々と考えこんじゃったりすることないですか🥺 ?
入学入園して日中1人になったんですが子供が家にいないから家事しないと!とか時間がある分色々考えちゃって…😵💫
パートに出ることも考えてますが1年目はやめとかなって周りに言われてて自分自身週6ワンオペ頼れる人もいなくて今後PTAとかもやらなきゃいけないので当分は無理かなって思ってます🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あーぴ
初めましてこんばんは⭐️
うちも今年から新一年生で下が5ヶ月なので専業主婦しています⭕️
上の子が幼稚園入学したての時はあったかも!
うちもパートにでようと思ってますが1年生のうちは心のケアもしてあげたいので息子中心(下もいますが笑)の生活を送ろうと思っております。笑

りり
去年、上が年少で私妊娠中で幼稚園行ってる間は家で1人でしたが最低限の家事だけで終わったらアマプラや録画してたドラマとか見てました🥹
1人時間満喫しちゃいましょ🫶
-
はじめてのママリ🔰
満喫したほうがいいですよね!
1日保育が始まったらちょっとカフェとか行ってみようと思います🥺- 4月11日

ちびトラマン
はい‼︎1番下が今週から慣らし保育が始まり時間が余ってるからか考えごとをしちゃってます(笑)
うちも週6ワンオペで育成会とかもあるしで働くのは難しい感じです😅
変な考えごともだし、家事やったりもですがこの1週間人と全く喋ってないです(笑)3歳の子でも話し相手だったんだなって実感してます😂
-
はじめてのママリ🔰
週6ワンオペだとなかなか働くのって難しいですよね💦
上の子の時は初めての子供で毎日予定ないししんどかったですが下の子は私と上の子のペースに合わせて動くって感じで全然苦じゃなくて🤣バス待ってる間も暇だし寂しいです笑- 4月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
心のケア大事ですよね💦
パートしたいけど自分のキャパも狭いのでとりあえずは学校や幼稚園の行事とかを見ながらって感じにして行こうと思います😭