
ママ友との会話で敬語が外せず、親しみやすさを感じられないことに悩んでいます。どうしたらラフに話せるでしょうか。
皆さん、ママ友?!(どこからママ友かわからないけど)
幼稚園の送り迎えでちょこちょこ話したり
習い事が一緒でライン交換した程度のレベルのママなのですが、そのママに○○ちゃんのママって(私)誰にでも分け隔てなく敬語で色々喋ってるよね〜!
○○君のママとは2.3年くらいの付き合いなのにまだですますで喋っててすごいな〜って言われました。
私もラフに喋りたいのですが…なかなか敬語外せなくって。。。なんか急にタメ語?ってどうなのかなーって思ってしまって。
そのママは敬語やめて〜普通に呼んでよ!!!っていうのですが…なかなか😱
逆に、敬語で話さないママはちょっと憧れたりもします。距離が近くていいなぁって。親しみやすいだろうなぁーって。
私はどうしても敬語が外せないから壁を感じるのかなぁと思ったり…皆さんどうしてますか???
いろんなママと仲良くなりたいな〜とは思うのですが…
- よっちゃん(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
基本年下なので敬語ですが、
敬語じゃなくていいよと言われたらタメで話してます☺️

はじめてのママリ🔰
私は敬語です。
高齢なので恐らく私より年下ママさんが多いと思うけど…
もし相手から敬語使わないで!と言われたら使わないようにするかもしれませんが、そこまで仲良くもならないです🤣

はじめてのママリ🔰
とっても分かります😭
距離を詰めるのって難しいですよね🫠
タメ口にしたらしたでまた悩みそうだし(笑)
上手なママさん羨ましいなぁと思いながら私もずっと敬語です😅

はじめてのママリ🔰
年上のママさんが多いですが敬語使わなくていいと言われたら徐々になくしていってます🙂↕️🫶🏻でもあんまり年上すぎるママさんだとなかなか敬語抜けません…(笑)
逆に2個下のママ友もいますがその人は私に対してずっと敬語です🤣(かなり仲良いママですが…)
敬語のほうが楽と言ってましたね!

はじめてのママリ🔰
私は自分が友達と思われたくない人には敬語崩しません
タメ語でいいよって言われても、私あなたのこと友達と思ってないんで〜って思ってます
プライベートでも遊びたい付き合いたいって人がいたら、プライベートでも付き合ううちにタメ語にします
コメント