
昨年の保育園役員時にLINEの引き継ぎに失敗し、アカウントが消えてしまいました。今後も顔を合わせるため、気まずさを感じていますが、何か話すべきでしょうか。
昨年保育園の役員をしていて
グループLINEで色々なやり取りを
していました。
新年度になる前に会長さんが
お疲れ様的な文章があり。
やっと終わったーとなったんですが
そのタイミングで携帯を変えたんですが
LINEの引き継ぎを失敗してしまい
アカウントが消えてしまいました😭
そのため、友達やLINEグループ等から
勝手に消えたみたいになってしまったんですが
感じ悪いですかね。
元々コミュ症で仲良くなったわけでも
なくこの先連絡取ることもないんだろうなー
とは思っていたんですけど...
なんせ今後も顔は合わすので気まずいかな
と思いまして。
その事件後、何度か行事があり
顔は合わせているので
いうタイミングもあったんですが
逃してしまい尚更気まずい...
このままスルーでいいでしょうか
それとも話をしたほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
会った時にお世話になりましたー!で良いのではないでしょうか😊

きなこ
会った時に、
この前ラインの引き継ぎに失敗しちゃって、グループとかも全部消えちゃったみたいなんですー。すいません😭
って一言伝えておきます!
保育園もまだ続くし、小学校とか同じで付き合う子もいるだうしで😆
コメント