※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が手を握られるのを嫌がり、特に機嫌が良くない時に強く拒否します。自閉症の可能性について気になっています。

9ヶ月の男の子…手を握ると嫌がります。
今に始まったことではないですがどんどん手を触られるイヤイヤが強くなってるような…
機嫌の良い時は一応爪を切ったり手を掴んで体操とかはできますがパッと握ると振りほどかれます。
やっぱりこれ特性なのでしょうか
手をひらひらバタバタもするしやっぱり自閉症なのかな

コメント

はじめてのママリ

うちも生後半年くらいから手を握ったり、手遊びすると手をほどかれていました💦今もですけど。。凄い嫌がります。爪なんてYouTubeみせないと出来ないですし、YouTubeみてても手遊び歌や体操はさせてくれないです。。

歩き出したら手を繋げないのかなと思っていましたが、歩く時はなぜか手を繋いでくれます(自分が1人で歩きたいときは振りほどかれますが😅)
自分で好きに手を動かしたいという自我が出てきたのかもしれません!

まだうちは自閉症じゃないという確定ではないので回答にはなっていなくて申し訳ないですが、手を触られるのが嫌いな子でも、手を繋いで歩いてくれてはいます😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに…自我がめっちゃ強い子で😭

    • 4月10日
ちー

まだ9ヶ月ならそこまですごく気にするほどでは無い気がします!
その他のことがらにもよりますが🤔
うちの長男は重度知的と自閉症なのですが、
手を繋ぐことや手を持って何かを教えることも可能です!
むしろ下の定型発達っぽい娘の方が一切拒否です🫠