
義母との関わりに悩んでいる女性がいます。旦那の仕事が忙しく、義母の提案に従わざるを得ない状況で、家族行事を義母中心に進められています。自分の親との関係も気にしつつ、断ることができず困っています。どのように関わるべきか相談したいようです。
義母さんとどう関わってますか?
今子供が3ヶ月なる手前で、旦那の仕事が飲食で週一休みあるかないかな上に、朝から夜中までのこともあるのでここずっと生まれてから休みの日は旦那が夕方まで寝てたりしてます。出かけたのは義母さんから「お食い初めやるわよね?端午の節句もやるわよね?」「もうすぐ暖かくなるから夏服買うわよね?」などと言われ断れずに義母さんありきで物事をやってます。すごく気も遣いますし、ワンオペでやっているので、正直身なりをしっかりする余裕も、笑顔を維持する体力も残っておらず。毎度何するにしても義母さんがやってあげるからスタンスで。断れず。お宮参りも行く予定無かったですが、義母さんに言われ、結局行き、写真館で写真までとって、10万程かかり正直痛手です。お宮参りの際も眠くて少し寝てしまったのですが、車出してまでこれ?的な感じのことを旦那に言ってたり、体力の限界を迎えて終始苦笑いに見えたらしくそれも言われあとから旦那にやめなよって言われました。今週末も、桜見に行こう。それと動物園とかどう?と旦那に言われ、ここずっと誰かと出かけリフレッシュなんてこともなかったので、嬉しくてすごく楽しみだったのですが。お母さんに行こって伝えてあげて。奥さんから言われた方が親も嬉しいからと旦那に言われ3人じゃないの?と少しガッカリで3人で出かけたいって言ったところ、うちの親が月イチぐらいでお米とか送ってきてくれてるのですが「ありがとうとか言わなくなるで?俺。友好的にそっちがしないならこっちもしないで?」と言われました。わたし的には端午の節句もお食い初めも家族水入らずでやりたいのにそれを我慢してまで義母さんに付き合ってるのに?って感じです。それもうちの親は新幹線で4時間ほどかかるぐらい遠いのでそれこそ、行事にも参加できませんし、それを考えてくれない?とも思います。お宮参りも写真に入ってきてたりして、うちの親に申し訳なくなりました。断りたいのですが旦那もこんなんだし、旦那にコソコソ告げ口するタイプなので、断って何思われてるのかすら怖くて。みなさんはどう関わってますか?
- ママリさん(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも今「初節句やるよね?お店だとお金かかるしお祝いも正直あげられないからうちでやるのはどう?☺道中お寿司かなんか買ってきて️」と言われて参っているところでした💦
ちゃんと初節句やりたいし関わりたいけどお祝いは出したくないし寿司買ってこいって何なんだって思ってます笑
主導タイプの義母ほんと辛いですよね…!😥
なんの解決にもなっていなくてすみません💦

3kidsママ
えっ良いよ?それで義母と縁切れるなら万々歳だわ。今のモラハラで証拠残してありますからねって言ってやります😇義母が言い出したのにママリさん達が支払うとかありえないです!!義母にスマイル0円キャンペーンなんてしなくて良いので、無表情で接してOKです🥺
-
ママリさん
そういう強いお母さんすごいなって思います。なんか昔から考えすぎてしまうことが多くて私。元々短気なので義母さんといる場でスマホとか見てて話聞いてない時も、スマホやめて?って言ったことでさえ、強く言い過ぎてるとか思われてないかなとか感じてしまってて😭
- 4月14日

ママリ
米を送ってくれるご両親と、お金出すわけでもないくせに行事に出しゃばってくる義両親への対応なんか、一緒にしないでほしいです💢
それは旦那さんにもかなり問題ありますね。
マザコンにも程がある。
実家に帰ったりはできませんか?
-
ママリさん
私的には今8000円近くするお米を送ってきてくれる親の方がすごくありがたすぎます。他にも食料だったり、調味料だったり送ってくれて送料もかけたら1万以上かかってますし。実家かなり遠いプラスで犬2匹飼ってて旦那ほぼ見てくれないのでそれも怖くて帰れないんですよね😭
- 4月14日
ママリさん
そうなんですよね。ほんと参っちゃってて、結構色々買ってくれたりとかもするんですけどそれも結構高いもの勝手に買ってきてお金出しますって渡そうとするといらないから!って言われます。なのに、こんなにお金出してるのにうんぬんかんぬんと旦那に言ってるみたいで。そんなことになるぐらいなら勝手にやらないで!ってなってて笑すごく困ります。
はじめてのママリ🔰
なんも買ってこなくていいから家族水入らずでやりたいんだよって本当思いますよね😫
ただでさえ物価高なのに、いらない出費ばっかり増えて辛いです😭
ママリさんもお疲れ様です💔