※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃまま
お仕事

子どもを自宅で見てもらえるのはお義母さんだけで、生活が厳しいため働きたいが、お義母さんや旦那の都合で難しい状況です。早朝のコンビニで働いている方はいますか。パソコンがないため在宅勤務も難しいです。どうしたら良いでしょうか。

仕事の事で相談あります

いま子どもたち自宅保育で見てもらえるのはお義母さんだけなんです
生活が苦しく私も働かないと行けないのですが,お義母さんの都合もあり仕事に出るのが不可能?かと思うのです。
旦那は夜勤。コンビニで早朝でもいいけど子どもたちを見てることができません。(子守りあんまりしないから)

早朝でコンビニで働いてる方いますか??
お義母さんも厳しくて旦那も無理ってなったら在宅しかないですよね…でもパソコンがありません。
どうしたらいいでしょうか。上手く伝わるといいのですが

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園には入れないのですか?
2ヶ月から入れる園ありますよ🤔

  • みぃまま

    みぃまま

    コメントありがとうございます!
    私が事実婚で未婚?で同居人がいるからそのひとの収入も関係ありますと言われ…金銭的にも厳しくて…入れてないじょうたいです

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料が高いってことですか🤔?
    でも見ててもらう人がいなくて
    働けないなら保育園に入れて
    フルで働くとかしないと
    って感じじゃないですか🥲?

    • 7月22日
  • みぃまま

    みぃまま

    それもあります…旦那が他人に子どもたちを預けたくないと聞いてくれないんです…働かないといけないと私は言ってるのですが…
    そうですね…出来ればフルで働きたいのです

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活が厳しいこと
    旦那さんは何て言ってるのですか?
    預け先がない。保育園もダメ。
    パソコンも買うのダメなんですか?
    それなら旦那さんが
    もっと稼ぐしかないですよね😓

    • 7月22日
  • みぃまま

    みぃまま

    何とかしないかん。これから沢山お金かかるので…
    パソコンを買うお金すらないんです…普通に生活するのがやっとで…正直籍入れてないので母子寮住んで生活整えていいかなとは思ってるのですが…
    間違いないです😅旦那が稼ぐしかないです💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは保育園ダメと
    言われたことないので
    どうしたらいいのか
    アドバイスできないのですが
    うちも生活厳しくて3人いて
    下2人は2ヶ月から
    保育園に入れて働いてます。
    旦那さんとよく話し合って
    いい方法が見つかるといいですね🥲
    頑張ってください😭

    • 7月22日
  • みぃまま

    みぃまま

    未婚で私が働くってなったら保育料安くなりますかね…?知識不足ですみません💦

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料になったり
    安くなるとは思いますが
    市役所とかに聞いてみた方が
    いいと思います!
    旦那さんの稼ぎが低いなら
    そもそもそんなに
    保育料も高くない気もします🤔
    下の方がいうように
    3番目は無償化、2人目は半額か
    無償化の地域もありますし🤔

    • 22時間前
  • みぃまま

    みぃまま

    稼ぎ少ないです💦それなら私が働くとなっても安くなる可能性ありますね💦
    役所に問い合わせしてみました!

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

保育園はダメなんですか?
お子さん3人いるけど、3人目は無償化な地域が殆どだし2人目も無償化か半額とかになるんじゃないですかね。
保育園入れて、ガッツリ働いた方がプラスな気がします。
在宅ワークは経験がないとそんなに稼げないんじゃないかなぁ…。

  • みぃまま

    みぃまま

    コメントありがとうございます!
    未婚で私が働くってなれば保育料安くなりますか?

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルとかであれば無償化の地域が多いんじゃないですかね🤔

    • 20時間前