※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫のお母さんの妹が亡くなった場合、嫁の私は参列するべきでしょうか。会社の人は行かなくてよいと言っています。

教えてください。
夫のお母さんの妹が、亡くなった場合嫁の私は行きますか?
会社の人はそこまで行かなくてよい。いわゆる本人からみた甥のみでよし。とのこと。

実際にたいして話したこともないし、付き合いもないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

義父の兄弟が亡くなった時は、義実家から私と子供は特に来なくて大丈夫と言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 4月9日
ちゃむ🧸⋆꙳

会ったこともないのであれば大丈夫なのかなと思います。
わたしは義母のお姉さんとはお食事やお出かけをしたことがあるので行きますが、全く関わりがない場合なら行かないです💦

あとは旦那さん次第かなと。

m

私ならご主人がいくなら一緒に行きます!行っても文句は言われないと思うけど、行かないと文句言う人いるかもしれないし…

どうしても気になるなら、ご主人からお義母さんに確認してもらうかもです。

  • m

    m

    「夫がいくなら一緒に行く」
    「夫からお義母さんに確認してもらうかも」ですね!文章ぐちゃぐちゃですみません💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、
    ただ私の親戚が亡くなった時に夫は来なかったのでモヤモヤしました💦

    • 4月9日
ゆずなつ

それは地域性や各家庭の決まりがあるので、義母に確認するのが1番です!

うちも旦那からみて伯父が亡くなりましたが、私たち家族も葬儀には参列しました(付き合いもほとんどありません💦)

はじめてのママリ🔰

義実家や旦那さんがどう言うかですが、
話したこともほとんどなく、結婚式に来てくれてたり結婚祝いや出産祝いをいただいてたりなどそのような付き合いがないなら旦那さんだけでもいいのかなと思いました😌