※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の娘が発熱を繰り返しています。月曜に38.5℃、火曜に39℃、水曜に再び39.5℃と上がりました。小児科では風邪と言われましたが、他に何が考えられますか。

熱が上がったり下がったりする病気について

5歳の娘です
月曜の夜に発熱(38.5℃)
火曜の朝には36.7℃に下がるも、15時頃に39℃に上がる。
16時半に小児科受診し、インフルコロナは陰性
水曜の朝は37.0℃、午前中も37.0℃のままでしたが、また昼過ぎ14時半頃に39.5℃まで上がる。

小児科では風邪ですねと言われたんですが、、
何だと思いますか?💦

3歳の時にもこんな感じで発熱したことがあって、その時はヒトメタとRSでした。。

コメント

はなさお

下の子ががそんな感じで朝下がって昼過ぎからだんだん熱が上がる事がありアデノでした
すぐ治るかなと思いきや5日間続きました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アデノですか💦
    5日間も続いたのですね💦しんどいですよね😭
    覚悟しておきます💦
    教えてくださってありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

風邪だと思います😂

午後から夜になるにつれて上がって、朝になると下がるのは人体の仕組みなので当たり前ですね。

一通り検査して陰性なら、先生の言うとおり風邪なんだと思います。