
夫とのレス問題があり、妊活について悩んでいます。2人目を希望していますが、夫が話を進めず困っています。どう切り出せば良いでしょうか。
アドバイスください😭そろそろ2人目が欲しいのですが
夫側レスの問題があります…
最初はレスになってしまった事実がすごくショックで、夫に改善の為の話し合いを数回持ちかけましたが上手くいかず
もう1年半以上行為はありません💦
ただ最近は私も夫とそういう事をしたいと思わなくなりました。なので妊活はシリンジなり人工授精でいいと考えています。
1人目が早生まれのため、これから妊活を始めて来年6月までに妊娠出来れば4学年差
それ以降になってしまえば5学年差になります。
私は絶対4学年差が良くて、夫も2人目は希望、尚且つ離れすぎてるのも良くないと最近言っていたので
昨日今年の6月から来年の6月までに妊娠出来れば4学年差になる。1年生と5年生だと離れてるなと感じるから、4学年差がいい。という話をすると
返ってきたのはうん。だけでした。
夫が妊活や2人目、レスに関わる事を話し出す事はなく
いつも私です。
始まりは夫側の拒否だし、私もかなり気を使います。
タラタラしていたら時間もなくなるし、私は今すぐにでも欲しいと考えています。
でも何度も何度もその話を持ち出せば夫も嫌に思うかもしれないし、でも少しはちゃんと考えて欲しいし。
みなさんならどうしますか?
もう何度目かわからないので、昨日に続きどう切り出せばいいのかわかりません💦
泣けてきます😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ばかり考えるのは嫌って、でも欲しいのはママリさんだけなんですよね?💦
そうしたらあまりラインとかで責め立てるのは逆効果な気がします。
「うん」と返事したのであれば狙ってる前日くらいに声かけて、当日に今日よろしくねと言うくらいで良いのでは?と思いました。

ママリ
LINEで言ったところで…って感じになる気がします💦
今でさえ取り合わない状態なのでLINEで長文送られても大して読まないか、よりめんどくさく感じるか…かなと。。
私ならもう自分でどんどん話進めて、この辺りでシリンジ、ダメならこの辺から人口受精、費用はいくらかかるみたいに今後の流れ全部出して、これでいいですね?何か問題ありますか?って聞きます!
それで許可するなら、じゃぁこの通り動いてくださいね💡って感じですかね😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
であればもう6月の妊活スタート時期になってから、夫の気持ちは一旦置いといて自分主軸で頑張ってみます。。- 4月9日

えのking
うちも夫側レスでした。
5学年差になってしまいましたが、4学年差が良かった、まで同じです。
もうこちら主導になる事は飲むしかないかと。
うちは上の子が発達障害判明して、集団やお友達と遊ぶのが苦手な子なので、やっぱり兄弟を作って勉強させた方がいいだろう(もともと夫婦とも2人子どもが欲しかった)
という結論に達した所でようやく夫も動いてくれました。
と言っても、いつ生理きたから、これくらいが排卵かな、と言うことを伝えると、その日前後の土日に声かけてきてくれたくらいです。
2人目産んで、またレスですがもう諦めてますー
-
はじめてのママリ🔰
妊活だけの行為でも、前向きに声をかけてくれるだけでもいいと思います。
うちはちゃんと考えてるのかどう考えてるのか一切わからないのでしんどいです。- 4月9日
-
えのking
うちもどう考えてるのかもよくわからないですよ。なんでしなくなったのかはよくわからないままですし。
そういう欲がまだあるのかもよくわからないですし。
気持ちを伝えるのはあまり効果ないと思います。
私も話を切り出すのが嫌で嫌で仕方なく、
理詰めでいってようやく妊活というか行為を持つようになった、という感じです。
タイミング的には今子作りするのが良い学年差、という
所は一致している(拒否しなかった、これは肯定と思っています、男性側は)
ので、
「排卵日前後が妊娠しやすいと思うから、排卵日の目処が経ったらラインで連絡するね」と伝えたらいいのかと思います。- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
確かにお互い2人目を希望してて年齢差も一致してるなら、その時期に妊娠出来るように行動する以外ないですよね。
また時間ができた時、今レスだからシリンジなり人工授精なりあるけどどうする?って聞いてみます…- 4月9日
-
えのking
そうですね。
そういうお金をかける方法にするほど、行為が難しい状態なのか、そこは男性側しかわからないですしね。
辛いですけど、こちらが大人になって気持ちを汲んであげるしかないです。プライドへし折るような事言うとたたなくなったり、疲れてるとたたなくなったり、かなりナイーブなんだそうです。男の人。
何も伝えてこないのも文句を言ったことありますが、そんな事言えるわけないじゃんと言われました。うちの夫は、自分のせいでレスである、という事を目の当たりにするのも辛くて逃げてるみたいな感じでした。- 4月9日

あー
わかります、わかりすぎます😭
うちは全員体外受精で授かりました!
病院へ通えば強制的にスケジュールが決まってきますので、そうなるとわたしはかなり気が楽になりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ここまで来るとそういう風に決まってた方が楽なのかもしれませんね…
体外受精にした理由は夫婦関係の問題ですか?- 4月9日
はじめてのママリ🔰
私だけじゃないです💦
夫も2人目を望んでいて、年が離れすぎるのも良くないという所まで一致してます。