※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaa
子育て・グッズ

明石市の保育園に兄弟同時入園を希望していますが、激戦区で厳しいでしょうか。

兵庫県明石市の保育園へ、10月途中入園の申請を出そうと思っています。現在は県外に住んでおり、引っ越しのため明石市へ転園希望です!

3歳、1歳の子がおり、引っ越し後の仕事も決まっています!(以前働いていた会社に時短勤務で戻る予定です。)

激戦区明石市で兄弟同時に途中入園‥やはり厳しいでしょうか?💦明石市にお住まいの方どう思いますか?😣😣

ちなみに現在住んでいるところでは、今年の4月から保育園に通っています!

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に空きがないので、正直めちゃくちゃ厳しいと思います。。

  • saaa

    saaa

    回答ありがとうございます!

    そうですよね💦覚悟はしてます😣
    4月入園のほうがまだ可能性はありますか‥😣?

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

基本0歳児クラス以外は空きゼロです💦

すぐには入れないので、書類が揃った時点で申し込んで待機点を稼ぎ、(待機点といっても点数ではなく、同点の場合の優先順位のようなものです)
認可外メインで探して、認可外加点もつけて、気長に空きを待つのが良いかもしれないです。
(4月入園の申し込みも11月末までとなるので、書類を分けて提出する必要はありますが…)

あとは、兄弟で別園だと、同園よりも入る確率が上がるかと思います。3歳児だったら公立こども園(元・幼稚園)の2号認定で申し込むこともできるので💡

  • saaa

    saaa

    回答ありがとうございます!

    やはり激戦区であり、入園も厳しいのですね😣💦明石市にまた詳しく話は聞きに行こうと思ってるのですが、今京都に住んでいて気軽には行けず‥。とりあえず何か情報を!と思い、質問させて頂きました💡詳しく教え頂けて有難いです🙇‍♀️

    公立こども園も考えてました!今通ってる保育園も兄弟別園で送迎しています。2つの園が同じ方向でまだ近いので、そんなに苦痛ではありません😫同じに越したことはないですが、別園も視野に入れた方が可能性は広がりますよね⚡️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

たぶん入園できないと思います😭
昨年度0歳児2歳児の同時入園希望で5月から申込(7園)していましたが入園できませんでした…。
認可外も近隣は空きがなかったです。

今年度4月で1歳児が保育園、3歳児は保育園に入れず幼稚園(公立こども園)です。
幼稚園はエリアによっては定員割れしているようですが、私の住んでいる地域では2号認定の枠は4月で満員、1号認定は倍率が2倍以上だったようです😣

まだお住まいが決まっていないなら、保育園の事も踏まえて決められる方がいいと思います💦

  • saaa

    saaa

    回答ありがとうございます!
    住まいはもう決まっていまして‥😅

    待機期間が約1年あったということですか?明石市恐ろしいですね😱

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明石駅付近の幼稚園は定員割していると聞いたことがあります🙌
    恐ろしいですよね…計画的に連続育休にしましたが、完全に失敗でした😇
    下の子は同点の方の中で待機期間が長く優先的に入れたので、その辺の戦略(?)も大事かと思います。
    タイミングよく入れるといいですね🥺

    • 4月10日
  • saaa

    saaa

    なるほど🧐
    10月入園希望を出して待機期間も稼ぎつつ、認可外も検討し平行して待って、認可外入れれば1点加点ありますもんね!戦略練って点数稼ぎも重要ですね💡そして4月入園に繋げるのもありですかね転園🤔

    • 4月10日