※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39歳で初めて出産を予定している女性が、出生前診断を希望しています。分娩予約をする病院に事前に伝えるべきか、また推奨されていないクリニックで検査を受けた場合の印象について悩んでいます。費用の面でも考慮しています。

39歳初産婦です。
出生前診断を希望しているのですが、その場合分娩予約をする病院には前もって受ける旨を伝えましたか?

分娩を検討しているクリニックが認可施設での検査を推奨しているのですが、費用が無認可と比べる高額になるので希望としてはヒロクリニックなどで検査をしたいと思っています。

自分が高齢出産になること、パートナーの親戚に21トリソミーの子供が多いという理由で検査を希望しているのですが、クリニックが推奨してないところで検査した場合印象悪くなってしまうでしょうか?

コメント

miku

ヒロクリニックで検査しましたが、産院には伝えませんでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど!私もそうしてみようかなと思います😊

    • 4月9日