
夫の不機嫌が続き、夜ご飯を作らないことに疲れています。自分の気分で家庭を放棄する夫に対して不満があります。どうすれば良いでしょうか。
みなさんなら反撃しますか?
夫の冗談が笑えなくて真顔で対応してしまいました。
夫にはそれが気に食わなかったみたいで昨日の夜から不機嫌です。
朝も不機嫌で作ったお弁当を置いて行かれました。
すると仕事先から「水、木、金曜日は夜ご飯入りません」とLINEが来ました。
以前も夫が機嫌悪くて「ご飯いりません」と言われて、本当に作らずにいたら1ヶ月毎日夜ご飯食べがてら飲みに行かれました。
仕事から帰ってきてわざわざ家により、「俺ご飯いらないからな」アピールをして飲みに行く1ヶ月でした。
もちろん家のことと娘のことはしない、2.3時に帰ってくる毎日。
夫の分作らなくていいのは楽だったけどさすがに1ヶ月毎日家に帰ってきてからわざわざ私の目の前を通って飲みに行き、全て私がやる生活には疲れ切ってしまいました。
なので今回の水木金夜ご飯いらないというのも私は許せません。
そんな自分が気分悪いからって家庭から逃げて好き勝手されるのは私はなしです。
夫はイライラする相手が私でその人とご飯一緒に食べたくないそうです。
それって自分勝手じゃないですか?だからって全て放棄していいわけではないし、家に帰らなくていい理由にはなりません。
こうやって自分の気分で自分だけで行動して、逃げる夫が嫌なので直して欲しいんです。
でも本人は1人になりたいのか………なんか疲れました。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ナシの連続すぎて!!!!👊
ご飯いらないのは構わないけど、だからって好きに飲み歩いていい理由にはならないですよね。
もしこれが子供いなくて夫婦の財布が完全別とかであれば話は変わってきますが、ママリさんのところはまだ1歳の子供がいるんですし仕事が終わったら自分の飯云々ではなく直帰して家事と子育てするべき。
なんでこんな簡単なことわからないんだろ。
わかってても不貞腐れて行動に移せないんじゃ・・・
私ならですが、自宅でご飯食べないのは構わないけど一度寄り道せず帰ってきて子供の世話して寝かしつけ終わってから飲みに行ってって伝えますかね・・
それができないなら迷惑料として毎日2万円置いて行けっていいます。
もちろん小遣いから。
小遣いがないなら飯食わずに育児と家事やれって言います。
コメント