※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

大学時代の恋人との別れが影響し、現在の旦那に対して不安を感じています。コミュニケーションが不足し、楽しくない日々に悩んでいます。

大学生の時に出会って4年間付き合った人との別れの原因は、相手の一晩の過ちが許せなかったからです。
発覚前1ヶ月くらいは何か怪しいと思い、マンネリ化もあって本当にこのままでいいのか…でも別れる理由もない。という感じでモヤモヤしながら、かなり相手を探ってしまい、突き止めました。ずるいですが、今考えると、別れる理由にしたかった、というのが大きかったと思います。

なんとなく今、旦那に対してこんな感じです…
レスだし何かあるのでは?と探ってしまってます。(産後隠されていたことがありショックでその時から疑うようになってしまいました)幸いにも今のところ何もないのですが。
自分でも危ないと感じてます。。
そんな時に家建てる話が出てきて、ほんとうに私とずっと居る気があるのか?と不安になってしまい、正直土地の話も上の空です…

話し合いが苦手な旦那。
「どうしていいかわからない」というのが最近のオチです。なんだかモヤっとして、楽しくない…
同じ日に休んでも結局テレビかスマホ…なんのために?
ふたりでごはんを食べにいってもとくに会話なし
もっと一緒に楽しめる人がよかったな…と思ってしまいます…
こどももいるし簡単には離れられないですが
結婚しても不安になるものですね。。
仲良し夫婦がうらやましい。

コメント

ままさん

なかなか夫婦円満の家庭は少ないです。どちらかがすごく我慢してるところ多いんじゃないかな。まぁ、子供のためです。考えないにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開き直りも必要ですよね。
    向こうも合わないと思ってますよね。
    冷静なご意見ありがとうございます。

    • 4月9日