
26歳で妊娠中の女性が、彼との関係や妊娠について悩んでいます。彼と別れを考えている中で妊娠が発覚し、今後の選択に迷っています。彼の気持ちを考えつつ、自分の希望を伝えられずにいます。アドバイスを求めています。
26歳7週目妊娠中です。
付き合って1年4ヶ月の彼との子ですが妊娠検査薬で陽性が出る当日に別れを切り出されていました。
理由はあまり納得いくものではなく倦怠期なのでは?と私は思っています。(全く私に対する態度が変わるわけでもなく陽性が出た時も一緒に病院へ行こうと言ってついてきてくれました。)
元々遠距離中であり7月以降は彼のいるところに引っ越すつもりではいましたがもし別れるのであれば県外に行くことも視野に入れていました。
そんな中で妊娠が発覚し彼はもちろん私も受け入れるのに時間がかかります。でも身体だけ変化していき、悪阻も始まっています。
産むかどうかを迷っている状態のため職場にも言えず私たちの考えをまとめてから親にも相談しようと話をしています。
私は看護師をしています、命の重さは人一倍理解しているつもりです。とてもじゃないけど自分の手でこの子の命を終わらせることなどできません。でも予期せぬ妊娠のため心も将来のこともなにも考えが追いつきません。
彼も体を心配して話を聞いたり調べたりしてくれています。
私は素直に結婚し出産したいと伝えたいですがやはり彼の気持ちを考えると伝えられません。
長くなり申し訳ないです、アドバイスをお願いします。
- amam(妊娠7週目)
コメント

りんご
産むことだけが正解だと私は思いません。
思うように働けなくなる
頑張って働けば働くほど母子手当は貰えない
保育園も決まらない
働くために親と暮らすと手当はもらえない
幼稚園に通わせると
周りの家族を見て私のパパは?と言われ
その頃子供の父親は
新しい彼女を作っていたり
毎日友達と遊んでいたりします。
養育費もしっかり払い続けてもらえるかはわかりません。
私は今再婚です。
私も今妊娠中です。
1人目の時子供にもすごくすごく
大変な思いをさせてしまったので
もし、万が一また離婚することになったら…と考えると
産むのを迷ってしまう時があります。

ちゃむ
初めまして☺️🌼
お身体大丈夫ですか?悪阻が始まり
心身ともに辛くなっている中、彼氏さんとのことも考えなければいけないのはすごく大変ですよね。どうか1人で抱え込まないでください😞
あくまで私の意見ですが、彼氏さんには素直なお気持ちを伝えた方が後悔しないと思います。
まず妊娠する行為をした時点で彼氏さんにも責任がありますし、2人のお子さんのことなのではじめてのママリ🔰さんだけで決断することではないと思います。
彼氏さんが別れを告げた理由もはっきりしていませんし、伝えて変わる未来もあるのではないかなと...。
妊娠しているという事実があるので、気持ちを伝えることに対して遠慮する必要はないです。
2人でよく話し合って決めなければはじめてのママリ🔰さんだけが辛くなるだけです😢どうか勇気を出して彼氏さんに伝えてみてください。
-
amam
返信ありがとうございます。
頭ではとてもわかっているのですが傷つくことが怖くて勇気が出ずにいました。
確かに2人の子供ですので話し合わないといけないですね!
来週受診するため彼に会うので素直に話してみようと思います、ありがとございます😢- 4月18日
-
ちゃむ
年齢を重ねると傷つくことがどんどん怖くなって言いたいことが言えなくなりますよね。すごくお気持ちわかります。
ですが大切な新しい命が宿っているので、今回だけは傷ついたとしても本心を伝えてみてください。
彼氏さんも色々調べてくださったり、拒絶していないのであれば妊娠のことはマイナスには捉えていないはずなので☺️
初期で不調が続くと思いますがご自愛ください。そして1人で溜め込まないでくださいね。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
私は一度中絶したことがあります。
おろしたくなかったけど、その時は1人で育てていく覚悟を決めきれなかったからです。
ただものすごく後悔しました。
殺してしまったとゆう罪悪感でいっぱいになりました☁️
今でもその思いはあります。
ずっとその気持ちを抱えて生きていかなければならないこと、男の人にはなんの身体の負担もその思いさえもわからなあこと、本当に辛かったです。
命にかえられるものはありません。
仕事やお金なんてどうにかなります。
ただ、まだ26歳、
人生まだまだこれからです。
今回は彼とも別れて赤ちゃんも諦める選択肢ももちろんあると思います。
-
amam
返信ありがとうございます。
その罪悪感や恐怖を感じることが怖く決めれない自分がいます。
本来なら好きな人と結婚するのが一番だと思いますがそうでなくてもいいのかと日々葛藤です。
でも自分にやはり正直にならないといけないと言うことですね。
とても重みのあるお言葉ありがとうございます。- 4月18日
amam
返信ありがとうございます。
1人で育てるのはやはり大変なことはとてもわかりました。今の私ではその覚悟はないと思います。
結婚し出産するなら覚悟を決めるししない決断をしても最後まで支えるとは言ってくれています。しかし後者の思いが彼には強いのだと思ってしまいます。
話し合いでしっかり自分の思いを伝えようと思います。