※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の歓迎会は仕事だと思いますか?

職場の歓迎会は仕事だと思いますか?

コメント

太郎

歓送迎会、忘年会、新年会などは仕事の一部って思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    一部となると時給で働いてる労働者は時給が発生すると思いますか?

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

歓迎会は仕事かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    お仕事であれば時給は発生しますかね?
    請求書にその日の労働時間をどうに記入するべきか悩んでいます😅

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的に給料が発生するものではないと思います。
    そういう捉え方なら仕事ではないのかなと思います。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい。下に記入してしまいました。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    業務の中でオフィスに集まってちょっとしたお祝い会をしたり、は勤務時間に含めるかもしれませんが…
    歓迎会で時給が発生すると考えたことないですし、
    他の1人がやっていても上の人から含んで書いてと言われなければ常識疑われそうで私はできないです🥺(もちろん気持ち的にはほしいですが…)

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。私は書かずにいこうと思います😅

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

そうなのですね。
今年から今の職場に入ったのですが、同じパートの方が前回は歓迎会が終わった時刻で書いたけど何も突っ込まれなかったよって聞いて。
他ではそういった経験が無かったので悩んでしまいました😅