
小学生の娘の友達が遊びに来る際、物がなくなったり、お菓子を勝手に持ち帰ることに悩んでいます。親に相談すべきか、学校に行っても無駄か心配です。どう対処すれば良いでしょうか。
小学生の友達についての質問です!
幼稚園の時から娘が仲良くしてる友達がいます。
今は3年生になりました。
小学校にあがってから、よく遊びにくるのです。
散らかして帰るのはもちろん、勝手に棚をあせって、お菓子を食べて、更に持って帰ったりもします。
子供たち用に用意してるお菓子だったりするので、食べるのはいいのですが、やりたい放題です。
1番悩んでるのは、その子が来ると、物がなくなってるのです。
娘があげたりすることもあるのですが、それとは別になくなっています。
新品の物がなくなったり、知り合いに買ってるお土産を取られたり…
先日も初めて家族旅行に行った時に買ったばかりのぬいぐるみがなくなってることに気づきました。
旅行後に家に来たのはその子だけです。
もちろん、私の勘違いということもありえるので家中探しました。
でもどこにもないのです。
そんな中、確信な出来事がありました。
一つ目は知り合いに渡すお土産です。
家に遊びにきたのはもちろんその子のみ。
その子が家に入ってから、私が棚の上に移動させました。
そのまま子供達は遊び、私は家事をしました。
その子が帰る!って帰っていきました。
私は娘に「お土産を先にしまっておきなさい」と言い、棚の上を見ると、なくなってました。
もちろん棚付近、家中探しました。ありませんでした。
2つ目はお金です。
娘は使わないお金は貯金箱にいれてます。
中をいつもみて、嬉しそうにするのが日課です。
そんな中、遊びにいくということで1000円渡しました。
その子は500円持ってたそうです。
その日に買ったものを聞いたところ、2人で1400円程度使ってました。
次の日、その子が財布を忘れてることに気づきました。
確認のため、財布をみると1110円入ってました。
ん?500円しか持ってなかったって言ってたはず……娘に確認したところ、その子の財布の中を一緒に見たと。500円しか入ってなかったと。なのに、1110円。娘の貯金箱を確認すると昨日まで入ってた1000円がなくなってました。私は娘に渡すときに必ずピッタリ三つ折りにします。その位置も同じ……
でも、証拠がいつもありません。
私が見てないときに取ってるのです。
その子の親は子供に無関心と言っていいくらいの方なんです…
どうすればいいと思いますか?
親に直接いうべき?
学校に行ったこともあるんですが、知らないと言われたらそれまでで…
物を壊されたこともあるし、監視するにも限界…
その子と遊ぶなっていうのも……
長文すみません。
アドバイスお願いします
- てらす(8歳)
コメント

ひよこ
家に入れないのが1番かなあと思います🤔
これからは外で遊んでねと言うと自然と遊ばなくなりそうな気がしないでもないような。
娘さんのお金は必ずレシートを出させる、ですかね。
それでも何が起きるようなら監視カメラつけてあえて家に入れさせて証拠つきつけて学校には
警察に言うと言えば動くかなあと。
万引きとかもしてそうな子ですね😥

まろん
出禁にします。
-
てらす
ですよね…
- 4月8日

みゆ
もう自宅に入れない一択な気がします😭💦
そこまで被害に遭っているのに証拠がないのが悔しいですね…😭
外で会う時もお子さんには手ぶらでいかせて、何も盗られないようにするしかないのかなぁと…😭
-
てらす
ですよね……居留守使ったりもしたんですが、永遠とドア叩いたり、ドアノブガチャガチャして近所迷惑レベルなんです…
- 4月8日

はな🔰
カメラでもなんでも、証拠取って本人に提示するしかないと思います!
今の子はわからないですが、昔私の地域ではあるあるでした。
学校外のことなので先生は関係ないですし、親も放置系だと暖簾に腕押しだと思います。
言うにしても、証拠がないとこちらが非常識だと言われかねないです💦
やはり証拠を突きつけるしかないと思います。
もしこれから自宅に呼ばないとしても、遊べば取られますからね···
-
てらす
やっぱりカメラですかね(・・;)
その話も旦那としてて、何個か仕掛ける?ってところです- 4月8日

はじめてのママリ🔰
家で遊ばせるのをやめるのどうですか?
うちだけではないですが、家で遊ばせるとトラブルがあるので家で遊ばず、公園や児童館で遊ばせてます。
今までのことは相手の親は知ってますか?
知らないなら報告はすべきです。
今更だけどこんなことがあって、これからもこういうことが続くようであれば警察に相談しなくちゃいけなくなるぐらいは言わないとその子のためにもならないです。
学校にも学校の時間外だけど報告は必要だと思います。
-
てらす
他の方もいうように出禁にしたのですが、私がいない時などに娘にトイレ貸して!って入って行ったり、私や娘の静止を無視してはいってきます…
一応学校から親に話はいってますし、物を壊された時は謝罪にもきてくれました。……でも変わらず…- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
それ大人だと不法侵入、窃盗扱いになりかねないですよね💦
事あるごとに連絡しないと相手の親は深刻にとらえてないのかも‥
防犯カメラや何か証拠の数を集めるのも良さそう。
この調子の子だと学校でもなにかやってるんじゃないかと思っちゃいますね💦- 4月8日
-
てらす
たしかに…
子供相手だから、何も思ってませんでした- 4月9日

おせんべ
その子は何しても怒らないから仲良くしてるだけでは?
何も取れない、貰えない相手となったらそれでも仲良くしていられるでしょうかね。
そこまで被害にあってても家に入れる意味もわからないですけど…
8歳ならなんでお母さんが家に入れたくないのか話せば分からない歳でもないと思いますけど。
カメラで決定的な証拠押さえても結局は出禁にするしかないんですし、遅かれ早かれ出禁にするなら早めにお子さんとよく話し合う方がいいと思います。
-
てらす
ありがとうございます。
もちろん娘とも話してます。
出禁にしても静止を振り切って入ってきたり、団体できたり、トイレかしてって行ったり…もろもろ…
悪知恵がすごいこなんです…- 4月8日
てらす
レシートは持って帰るように伝えてます。
いつも一緒にレジに出してくるみたいなので、必ず別にしなさいって伝えてます