※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家事・料理

愛知県でコープや生協を利用している方に、アイチョイス、生活クラブ愛知、コープあいちの違いやおすすめを教えていただけますか。

愛知県でコープ・生協を利用してる方へお聞きしたいです😌

アイチョイス
生活クラブ愛知
コープあいち

どれを利用していますか?
違いがいまいち分かりません🥲
おすすめとかありますか?

コメント

咲や

アイチョイスを利用しています
基本的に週1回配達です
ぷらす便がオプションで一部地域と人数限定で一部商品が利用できますが、通常配達が月曜日なら、プラス便は木曜日と配達日が決まっています
基本的にどの生協もスーパーより高いです😅
コープ愛知よりアイチョイスや生活クラブの方が無添加とかオーガニックにこだわっていると思いますよ

アイチョイスは離乳食はそこまで多く無いので、アカチャンホンポに行った方がよっぽど充実している気がします🤔

ママり

コープあいちを離乳食のために使っていました。

知識がなくて契約してから知ったのですが私の地域は配達が毎週金曜日で、火曜水曜あたりに来てくれるといいなーと思っていたので他のところも問い合わせればよかったです💦
面倒なのでそのままですが。。笑

ピィ

コープあいちとアイチョイスを利用しています。
ウィンナーとかよく食べるので子供がよく食べる加工品系は添加物の少ないアイチョイスにしてそれ以外をコープあいちにしています。コープあいちの方が種類が多くて割引される商品が多い気がします。
併用している方も結構いますよーと言われたので、使い分けています。
併用しても一定期間宅配料無料や特典ももらえました。コープあいちの方が宅配料半額期間が長かった気がします。
地域によって宅配時間や曜日が違うので都合が良い方を調べた方がいいかもしれないです。

sakura

コープあいちを利用しています!
コープは1歳未満の子供がいる家庭は1年間配達料無料なので、それが決め手でした!
あとは離乳食に使えるペーストが多いのも魅力的でした✨

はじめてのママリ🔰

うちはコープあいち、アイチョイス使っています!!!!

美味しいもの+国産で無添加が多いのはアイチョイスですが、お水を大量に頼むのでその時はコープあいちで注文していますよー!^_^

国産やなるべく無添加がいいならアイチョイスですが、お手頃となればコープかなと思います!

生活クラブは入会したことないのでわかりません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後、コープあいちなら生後1年の赤ちゃんいるお宅なら配達料無料です!その後も配達料半額とかになりますよ!

    後は、生後一年以内ならハピハピボックスももらえるのでぜひ申請を!!!!^_^

    • 4月9日