※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

慣らし幼稚園が辛く、時間を気にしながら過ごすことや疲れを感じています。この生活が続くことに不安を抱いています。これは良くないことでしょうか。

慣らし幼稚園、なんか辛いです。
2時間半でお迎え、常に時間気にしながら午前中過ごして、下の子の相手して迎えに行って。
電動自転車だけど往復2回もしてると地味に疲れます😥
これからこういう生活が始まるのかと思うとなんかすごくネガティブな気持ちになってきました。
これまずいですよね?

コメント

ママリ

新生活って疲れますよねー
だから私は四季の中で春が1番嫌いです笑

たぶん慣れると思いますよ😊
慣らし終わればお迎えの時間まで空きますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当疲れます…。初日なのに生理もきて萎え萎えです笑
    慣れるまでの辛抱ですよね😭

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    生理と被るのキツいですね💦
    下のお子さんいて大変だと思いますが、ひと息ついてくださいね☕️♡

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい😭ありがとうございます😭

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

2時間半だけとかだとあっという間ですよね!🤣
はじめのうちはもう仕方ないと割り切るしかないです!!
そのうち一日まるっとあずけて仕事なりゆっくりなりできるよーになるので、今は親も含めて慣らし期間ですね!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当あっという間すぎて午前中おわったらなんかもうヘトヘトになりました😮‍💨
    早く慣らし終わってくれ〜💦

    • 4月8日