※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

0歳と3歳がいます下の子を寝かしつけしてる時に上の子が騒いだりすると…

0歳と3歳がいます
下の子を寝かしつけしてる時に上の子が騒いだりするとめちゃくちゃイライラします
あとちょっとで寝そうだったのに!って

普段は上の子も下の子も平等に愛していますが
下の子の授乳や睡眠を邪魔されると上の子を睨みつけてしまうこともあります

異常でしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです!0歳と3歳を育ててます。
お互い片方が寝そうな時に起きて泣いたり騒いだりしてると起きちゃってます🤣その度にイライラしてます😭
こっちがやること多くてそのなかで下の子にミルクあげててようやくうとうとしてきたな〜という時に下の子にかまってくると起きるのでほんとにブチギレてます😂
こんなにすぐブチギレる母親で申し訳ないな‥と寝顔をみて思いますが、次の日にはまたバトってます💥

ママリ

うちも0歳&3歳です!
下の子が寝そうな時にわざとなのかうるさくして起こしますよね。
普通に「◯◯(上の子の名前)のせいで起きちゃったじゃん💢」って言っちゃいます😅