※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分を変えたいと思う女性が、生活習慣や子育てに悩み、自己嫌悪に陥っています。子どもたちの寝る時間が遅く、家事がうまくできず、イライラしてしまうこともあります。自分の怠惰さを理解しつつも、変われないことに苦しんでいます。

自分がクズすぎて変わりたいです
私は30代前半 2児の母 専業主婦
子どもは5歳と11ヶ月 男の子2人です
上の子はやんちゃですが
年相応 むしろ大人しい方です
下の子はまだ赤ちゃんなので
手はかかりますが2人とも本当に可愛い私の宝物です
それなのにこの2人寝るのが22時~2時です
1番多いのは0時~2時くらいです
理由は私がクズでダメ人間だからです
私は先延ばし癖 他責思考 やることが遅い 片付けが出来ない 時間が守れない 短気 ヒステリー とにかく怠ける そんな人間です
いっそ発達障害であればと何度も思ってチェックするのですが何度やっても違うとでるのでただのクズなのです
19時には晩御飯を食べさせその後お風呂に入り22時までには寝かたいと頭では思っているのですが
実際は20時~21時頃バタバタと晩御飯を作り食べさせその後旦那が帰ってくるまで洗い物もせずお風呂にも入らずただただダラダラしています
晩御飯を作り始めるのが遅いからいつも時間がなくまともな物は作れずとりあえず食べられるものを作って出すという有様です
旦那は帰ってくるのが遅く22時~23時頃に帰ってくることが多いです
そこからみんなでお風呂に入ってなんやかんやして寝るという流れです
洗い物も夜旦那が全部やってくれます
朝は旦那が会社に行く時はまだ寝ています
休みの日は旦那が朝から洗濯して子どもにご飯をあげて
私は10時~12時ぐらいまで寝ています
こんな生活をしてる事を誰にも言えずいつも誤魔化してます
些細なことでイライラして上の子にも少しのことで怒鳴り散らかしブチギレてしまいます
数回手が出てしまったこともあります(頭をはたいてしまいました)
自分がおかしいのはわかっています
こんな生活やめたいです
やめたいのに自分を動かせません
甘えてるクズだってわかってるんです
なのに変われないんです
いっそ精神が病んでるとかなら治せるかもしれないのに
クズは直せないんでしょうか
何も出来ないんです生きてる価値も見いだせないのに
毎日毎日生きてしまっているんです

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん優しい、神ですね😆🫶
5歳の子は登園はしてないんですか?
生活習慣変えるためには朝同じ時間にみんな起きることだそうです⏰
朝のうちに夜のご飯まで準備だけしとけば、結構夜も楽ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    旦那は本当に神で仏です
    上の子は幼稚園に行っているため
    朝は旦那が家を出て少ししたら起きて準備をしています
    朝のうちに夜ご飯の準備少しでもできるように頑張ってみます!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月9日
ひねくれママ

日々お疲れ様です!!
11ヶ月、めっちゃ手がかかると思います💦うちも2歳7歳がいるので、割と歳の差近いかもです。

元からそんな感じですか??それとも2人目が産まれてからとか??

とりあえず睡眠時間を早く取れるように、上のお子さん帰宅後風呂、晩御飯を手抜き(冷凍うどんと惣菜、ネギトロ丼とインスタント味噌汁、ほっともっと、とか)にして、1週間ぐらい試すとかどうですかね😇

私はADHDの注意欠陥だと2人目出産後に診断もらいました!怠け癖先延ばし癖片づけできない、そのへんめっちゃわかります😭私も、子供を持つともう生きるしかないので、生きてます😂!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    割とずっとだらしなく怠けて生きてきました
    フリーターのまま結婚と出産だったので社会人経験はないのですが、学校にはちゃんと行けてたしバイトはできていました
    1人目を産んで社会に出なくなってからじわじわ酷くなって来た感じです…
    私も子どもがいるので本当に最低限生きてる生かしてるっていう感じです…
    気持ちをわかっていただけるだけで嬉しいです😭
    とりあえずお風呂だけでもサッと入れるよう1つずつクリアしていきたいです!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月9日