※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママぽっぽ🕊️
ココロ・悩み

お子さんが口腔内の粘液嚢胞になった方、治療や手術はしましたか?7歳子…

お子さんが口腔内の粘液嚢胞になった方、治療や手術はしましたか?

7歳子供の下唇に2つの粘液嚢胞ができました。
大きくなったり小さくなったりを繰り返して3ヶ月が経過した頃にかかりつけの歯科へいき、念の為に総合病院の口腔外科を受診するように紹介状をもらいました。

口腔外科を受診し、結果的にはこのまま経過観察しても完全に無くなる事はないだろうし、潰すことを繰り返すと瘢痕化して組織が硬くなり傷が大きくなるかもとの事。
また、部分麻酔または全身麻酔での手術をすすめられました。
子供に確認すると怖いから寝てる間に手術して欲しいとのこと・神経が走っているので動いたりして傷つけてしまったら少し麻痺が残るなどのリスクがある点を考慮して、今月末に全身麻酔での手術が決定しました。
その時は手術を覚悟していたので、術前検査と承諾書やら書類の手続きがほぼ終わらせて帰宅しました。

色々と考えたり調べてみると半年でなくなるケースもあるようでまだ経過をみてもいいのかなと思ってきました。
また、手術で取り除いても再発することはあるそうです。

子供的には邪魔だから取りたいけど、小さくなったりもするから手術は怖いと心が揺れています。
親の私も迷っているのでこんな状態から全身麻酔での手術をやるべきなのかと…

コメント