
幼稚園の行事に祖父母がどれくらい参加するか教えてください。義母が入園式に来たいと言っており、他の行事にも参加したがるかもしれません。普段の行事はどうでしょうか。
幼稚園の行事って両親にプラス祖父母が見にきている方どれくらいいますか?
義母が近所に住んでいるので初孫だからか入園式も見に行きたいと言われました
この感じだと他の参観日や発表会みたいなものも行きたいと言われそうです。
祖父母呼ぶのは運動会くらいだと思っていたのですが普段の幼稚園の行事ってどんな感じでしょう??
夫が行けない代わりとかにきてくれるならわかるけど夫婦プラス義母で行くの多すぎるんじゃないと思ってしまいます・・
(コロナの人数制限終わったあとの時期で教えてほしいです)
- ママリ(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
運動会、おゆうぎ会来ました!
子どもが来て欲しいと言っていたので😊

🧸𖤣𖥧
さすがに、運動会以外で祖父母が+で来てるのは見た事ないです🥹
お断りしていいんじゃないですかね‥
椅子の数も祖父母の分はないでしょうし💦

AI
祖父母は運動会くらいしか見ないです💦
発表会は園によってホール借りる所や園内でする所もあるので分からないですが、ホール借りる所は人数制限ありました。

はじめてのママリ🔰
入学、卒園は見ないですが、
生活発表会、運動会とかは祖父祖母連れて行きてる方居ましたよ😊

ままり
うちの子の幼稚園は参観日は2名までと決まりがあるのですが、講堂と園庭が広く、入園式やお遊戯会、運動会は人数制限がないので、多いところは父母、祖父母、上や下の兄弟複人、義祖父母、と10人くらいできてる人もいましたよ😂

はじめてのママリ🔰
運動会ぐらいですね、入園式で祖父母来てる人、見たことないです。
たまに参観日や他の行事で来てる人もいましたが、かなり少数派です。

はじめてのママリ🔰
入園式は呼んでませんが割ときてます。
運動会、お遊戯会、クリスマス会、卒園式は来ました🤔

より
運動会と発表会にはたくさんきてらっしゃいました。参観日や入園式は両親だけの方が大半です。

ママリ
一人一人にご返信できず失礼します。
ご回答ありがとうございます!
参考になりました!
コメント