
自閉症と知的障害のある2歳の息子を育てていて発語もないこともあるの…
愚痴を聞いて下さい。
自閉症と知的障害のある2歳の息子を育てていて発語もないこともあるのか奇声がすごくて毎日すごくて楽しく遊んでいる時や何かを求めているときや訳も分からず泣いてるときなどとにかくすごくて息子にも分かりやすいように絵カードの代わりに写真カードにしていておやつやご飯・抱っこ・ねんね・おむつ・飲み物などの写真を使っていますが奇声で伝えようとします😭
奇声を発したら厳しく怒鳴ったりもしましたが逆効果で息子が怯えるだけになり仕方なく奇声を発したら優しくダメだよと伝えて抱っこしてみたりしていますがなかなかおさまらなくて😂
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです。
話違うかもしれませんが、うちは中耳炎になってから、赤ちゃんのようにアッアッと不快感を表現することがあり、言葉で伝えてほしいなあともやもやしちゃうときがあります。
絵カードで工夫してみたり、優しく教えてあげたり、本当にすごいなと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊