※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

市役所勤務の方にお伺いします。部分休業を取得した際の上司の反応や職場の雰囲気について教えてください。私の経験では、厳しい言葉をかけられたり、悪く言われたりしたので、まだそのような風潮があるのか疑問に思っています。

市役所勤務の方いらっしゃいますか?😊

部分休業を取得されたことは、ありますか?
もし、ありましたら、その時の上司の反応や
職場の雰囲気を教えてくださ😀

私が希望したときは、上司や先輩に厳しいことを言われたり、私がいないところで、悪く言われたりしたので、
行政職って、まだそういう風潮なのかなと疑問に思っているところです😭

コメント

ママリ

私も旦那も公務員で、私は公務保育士ですが、2人とも部分休業中です(旦那が朝1時間、私が夕方1時間)

旦那は市役所内で勤務しており、男性9割の課にいますが、他にも取ってる人もいて今はわりと取りやすい印象です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね‼️
    私は夕方1時間を希望したら、それで仕事できるの?あなたが早く帰って仕事できなかった分は誰がするの?他にも子育てしながらフルで頑張ってる人いるよ。そんな早く帰ってどこまで迎えにいくの?すごく遠いとこまで行けると思うけど。などいろいろ言われました😔💦
    働き方が見直されてる時代に行政がこんなもんなのかと思いました。でもママリさんのように働きやすいところもあるんですね!周りの職員の反応はどうですか?風当たり強いなと感じることはありますか?

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    2人目の復職から部分休業にしたのですが、
    私の職場の場合女性社会なので、
    部分休業取ってる人も多いし、
    正規で子育てもしてよくやってるねと寛容的な職場です!
    保育士なので朝夕の当番や会議にも出れないことが多いのですが、文句言ってくる人はいないです。
    陰で言われてることはあるかもしれませんが笑
    私は他の部分休業で働いてる人の悪口も聞いたことはないです。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださって、ありがとうございます😊
    寛容な職場で羨ましいです🥺💕部分休業取ってる人に対して悪口も聞かないとは素晴らしいです!わりと都会の方の自治体ですか?私は田舎だからか、考えが古い上司や先輩が多いです😭💦

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    田舎です😂
    ただ県庁所在地で、県の中では栄えてる市かなとは思います😂

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎でも考え方が時代の流れに乗ってますね!!県庁所在地があるところなら、結構都会な気もしますが…☺️👍✨

    • 4月14日