※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^ ^
お仕事

現在の職場を5月20日で辞める予定で、有給を5月1日から6日まで使います。次の職場には5月12日から働けるのか、また雇用保険の重複について教えてください。

今の職場を5月20日で辞めます。
有給消化のため出勤はしません
初めの5/1.2.3.4.5.6.日に有給を使います。
そこで質問なんですけど、扶養内勤務で
次の所がもう決まっていて、私は働けるなら早く働きたいのですが、5月20日まで今の職場にいる形になります。
次の所は5/12くらいから働けるものなんですか?
それとも、5/20以降しか働いたらダメなんですか?
雇用保険に前の職場もこれから働く職場も入ろうと思ってるんですが、そこら辺が被ったらちょっと面倒なのかなぁと思って、、わかる方教えて下さい😭😭😭🙏🙏🙏

コメント

かん

有給消化が6日までで、その後は20日まで出勤するということですか?
そうでなくて形的に20日まで〜なら、事情を話して6日までにしてもらっては?(事情を話したくないなら話さなくてもOKなので退職日を早めて欲しいとお願いする)
雇用保険は二重加入は出来ないと思います。

  • ^ ^

    ^ ^

    1ヶ月で12日休まないと有給消化できないようになってて、キリがいい20日までとなりました😭💦

    新しい会社で雇用保険に入らないなら12日くらいから働いても問題無いですよね?

    • 4月6日
りつき

この先1ヶ月以上働く予定で週20時間以上勤務する予定なら雇用保険に入らないことは出来ないので、20日に離職することになっているなら働きに行くことはできないです。

仕事内容を覚えるために見学したい等、無償で行く形なら大丈夫かと思います

どちらにしても現職も20日退職、次職も21日付けで入社と決まっているなら、早めて欲しいと言われてもどちらの事務方にも迷惑かけるので、決まったとおりがいいと思います💦

  • りつき

    りつき

    もしくは現職次職とも12日〜20日まで副業扱いで許可が出れば働かせてもらえると思います

    • 23時間前