※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めたもん
子育て・グッズ

双子の男の子におしり拭きを1つ共有しても良いか悩んでいますが、やはりそれはダメでしょうか。

1歳半の双子の男の子が1歳児クラスに入園します。

おしり拭きなのですが、、、
1人一つずつあった方がいいのは十分分かっているのですが、
一日1回のウンチなことが多い、コストコの厚手のお尻拭きだから一回のうんち替えで何枚も使わない、使わなすぎてカピカピになったら嫌だなぁ…、外出先ではあまりウンチはしないから園でもそんなにしないかも…、などの理由があり、2人で1つのおしり拭きじゃダメかなぁ…と考えてます。が、やっぱダメですかね?🤣


ケチな性格、勿体無い精神強めな私。笑

オムツも服も、持ち物は何でもかんでも共有しちゃってもいいですよ!間違えても大丈夫!という心構えです!

今日入園式で来週から慣らし保育なのですが、先生に聞くのを忘れてしまい…

私自身保育士をしており、もしクラスに双子ちゃんがいておうちの人がそのような申し出をしたら、OKですよ!と言ってあげちゃう…

ただでさえお金かかる双子。おしり拭き一つでも無駄にしたくないです。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

双子の経験はありませんが、我が家は一才差です!

お兄ちゃんが小柄、妹が大きめなので服不足したりするとお兄ちゃんの服を着てたりします笑

先生たちには申し訳なくなりますが、オムツとかもクラス違くても有料にならないように対策してくれたりします😭

  • めたもん

    めたもん


    わー!返信ありがとうございます😭✨
    先生方、なんと素晴らしい配慮!👏

    服もオムツも諸々と共有になりますよね!!そうですよね!!

    安心しました♪ありがとうございます😊

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

今年はお尻拭きもサブスクになったのですが、去年0歳クラスの時に双子でお尻拭き1つ持って行ってました!
初登園の際には双子それぞれに名前書いて持たせてたのですが、オムツストックも2人共有だったし、園側がめんどくさかったのかごっちゃになりました🤣「補充お願いします」の紙が入るのですが、2人分無くなったタイミングだったので、2人の名前書いて一個にまとめました😅

  • めたもん

    めたもん


    うちも希望制でサブスクがあるのですが、高いなー😂名前書けばいいんでしょ!がんばる!というケチ具合です🤣👍

    オムツも共有、いいですね✨
    うちの園もオムツ、おしり拭き共有でもOKなところだといいなぁと願います🥹

    ありがたい情報ありがとうございます♪

    • 11時間前