※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今年から小学校入学!4/1から小学校に併設されているなかよし学級に通い…

今年から小学校入学!
4/1から小学校に併設されているなかよし学級に通い始めたのですが、
4/1朝ギャン泣きで入口で完全拒否。走って車に乗り込んで鍵閉めてしまい、先生方にも預かり拒否されてしまいました。実家に午前中は預けて仕事に行き、午後休をもらい、ママとなら一緒になかよし行けるというので12:30〜2時間過ごし、ここからなら1人で大丈夫だと言うので1時間は過ごせました。
4/2朝もすんなり行けて15:30のお迎えまで大丈夫でした。
4/3朝はすんなり行けたのですが、喉が痛い、しんどい、つらい、と訴えたようでお迎え要請あり、10:00早退。
4/4朝もすんなり行けたのですが、頭が痛い、と訴えたようでお迎え要請あり、11:00早退。

1学年90人の学校ですが、同じ保育園から進学するお友達がおらず、少し心配はしていました。
なかよしは40人ほど、1〜3年生のみです。
1人でもブロックしたりして平気な子の姿を見ると、とてももどかしいです。
市からも、無理に通わせようとし過ぎないように指導があるので。とか、なかよしや小学校が嫌いになってもいけないので。とか、最初からすぐ慣れなくても大丈夫だからとりあえずお迎えに来てください。と言われてしまいました…。

保育園併設の学童なら同じクラスだったお友達が6人はいるし、楽しいとは思います。
でも民間だから値段も高いし、保育園送迎の際も学童の先生は挨拶しても素っ気なかったり愛想も無く、どちらかと言うと嫌いです。。

息子ぉー!
なかよしに早く慣れてくれー!!
4/1午後休、4/3休み、4/4午後休、、さすがに辛い!!!

コメント