※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

会社の同期との関係が悪化し、今後の接し方に悩んでいます。彼女の行動が許せなくなり、連絡を避けたいのですが、社交辞令で誘われることが困っています。良い断り方はありますか。

一番仲のよかった会社の同期のことが、嫌いになってしまいました。これからどう関わっていこうか、悩みます。

その子だから打ち明けたことを、他の同期に話していたり、
私が気にしていることを、冗談交じりでいじってきたり、
都合のいいときだけ連絡してきて、こちらから連絡しても数週間既読スルーされたり、
今までの深い関係があったから許せてた部分も、もう許せなくなっちゃいました。
向こうも私のこと大事じゃなくなったから、そういうことするんだろうなーって思います。私も、気づかないうちに嫌な思いさせてしまってたかもしれないし。
だからもう遊びたくないし連絡も取りたくないんですが、、向こうは社交辞令?暇つぶし?に遊びに誘ってきます。なんかいい断り方とか遠ざかり方、ありませんかね。
会社が同じだから、気まずくなるのも避けたいっていうわがままです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

なんなんでしょうね?🤔
私は結婚出産を機に友達付き合い変わりました!分起点なのでしょうね…

直接会って誘われるようなら「また予定見て連絡するね〜」で交わしてを続けていればそのうち向こうも自ずと悟る気がします😂
同僚ってどんなに仲良しなっても所詮同僚だと思います!
やっぱり学生時代からとか幼なじみとかとは違うなーと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさに結婚出産で変わっちゃった気がします!!そういうものなんですかね、🥲
    悟らせ作戦、やってみます、、!
    ほんと、私の中でも彼女は「所詮同僚」に成り下がりました。(笑)

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなのですね!
    私も昔の同僚で仲良し4人グループあり、毎年誕生日にそれぞれのお誕生日パーティーやってましたが、私が結婚した翌年からおめでとうのLINEも来なくなりましたよ🤣🤣

    くれぐれも今後はプライベートなこと話さないように気をつけてくださいね!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃあからさまですね😂
    うらやましいんだろうけど、、なんか人としてのキャパの狭さ感じますよね😂そうはなりたくないものです。(笑)
    ありがとうございます!決意して、LINEの名前「所詮同僚」にしてやりました!!!!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEの名前「所詮同僚」で吹きました😂😂😂

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    このワード気に入っちゃって🤭
    これで距離感間違えません!(笑)

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

それだけされたら私も嫌いになりそうです😥
子供の人見知りと場所見知りが激しくて中々出れないからまた落ち着いたらこっちから誘ってもいいかな🥺
とかどうでしょうか?
そのままフェードアウトです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    急に嫌いになるなんて私のキャパが狭すぎ!?なんて思ってたので、最初の一文にほっとしちゃいました🥲
    そのフェードアウトなら挑戦できそうです!!ありがとうございます😭

    • 17時間前
もゆ

年々価値観やライフステージが変わったりすると合わなくなってきますよね。

他の人にペラペラ話されるのはすごく嫌ですよね💦言い方が悪いですが、都合よく使っているのかなと私は思いました。だったら誘わなければいいのにと思いますよね。

誘われたら「最近バタバタしてて😭また連絡するね〜」って返します!それに何か返信きたらスタンプか、既読だけつけます😌

会社の人は所詮仕事だけの関係として割り切った方が楽ですよ☺️🤍仲良くても本当に悩んでいることは言わない方がいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうそう、そうなんです、😭😭
    なんか大事にされてないなってすごい思って、あんなに意気投合してばーーって仲良くなったのになあ、って寂しいやら悲しいやら😭
    既読かスタンプ、やってみます😌
    もう自分のことは何ひとつ話さないことにします😌

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

そういうのって基本ライフスタイルがお互い変わったり、妬み嫉妬から起きること多くないですか?
都合よく連絡してきたり、かかわることで嫌な気持ちになるの疲れますよね😢
お子さんいらっしゃるし、主人が見てられなくてなど毎回子供理由でいいかと思います。子供っていつ体調崩すかわからないのも事実ですし💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずばりその通りな気がします!!
    私が推理するに、私が結婚したとき、彼女が長く付き合ってた彼となかなか結婚の話にならなくて悩んでたから?そのときなんか地雷踏んじゃったのかな…なんて💦
    そのあと私が不妊で悩んでたとき、「私は結婚してすぐ一発でできた」ってグサグサやられました(笑)
    子供を理由にさせてもらうの、角が立たなそうですよね🥲使わせてもらいます!

    • 17時間前