
小学校からダイエットを繰り返し、現在も過食と健康的な食事を行ったり来たりしています。安定した食欲を得たいが、過食に走ってしまうことが多く、改善方法がわからず苦しんでいます。どうすれば良いでしょうか。
小学校の頃に太っていて、中学校に初めてダイエットをして
それ以降万年ダイエッターです。
食べないダイエットで太ったり痩せたりを繰り返していました。
臨月で67キロという人生最高体重を叩き出し、産後は60まで落ちましたが元々50キロ前半だったので
それには程遠いです。今もまだ戻れていません💦
過食、健康的な食事、過食、を繰り返しています…
食後に頭痛がしたり、血糖値スパイクを起こしてそうな危ない感じもしますが、改善の仕方がわかりません😭
安定した食欲を手に入れたいです。
どれだけ健康的に頑張っても、すぐにプツンと糸が切れて過食に走ります。
もう大丈夫だ、と思ってもやはりダメです。
これを何度も何度も何度も繰り返しています。
苦しいです。
どうしたらいいのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
過食をしている時の量がわかりませんが
健康的な食事量でストレスを感じるという事は
あなたにとっては足りないのかもしれません。
過食まではいかないけど
健康な食事にこれとこれは食べると決めてはどうですか?
毎日2、3食は普通に食べて
毎日好きな物を2個はたべていいとか!
お昼におかし、夜にアイスなど!
ご飯を食べても好きな物が食べれると
過食の量よりカロリーも少ないなら
自分にとっては健康な範囲だと思いこむのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
健康的な食事が合ってないとしたら、ご自分では量が少ないとかヘルシーすぎるとかありますか?
もしくは過食スイッチが入る心の原因はありますか?仕事のストレスや、子育て、ただ暇だから、健康的な食事のせい、など。
血糖値が下がって低血糖状態になり食べなくては!と過食してしまってる可能性もありますね。空腹の時間は長いですか?
わたしも過食して制限して過食して、、を繰り返していました。血糖値スパイクで体調不良も多かったのでお辛い気持ちめちゃくちゃわかります!体重はもちろんですが血糖値など自分のからだ大丈夫かな?と不安になりますよね。
既に実践されてるかもしれませんが、低GIの野菜やタンパク質から食べると血糖値は上がりにくいです。
私は甘いものを過食しがちで甘いものはダメ!と決めてはストレスで過食しての繰り返しだったので甘い飲み物だったらのんでいいと決めていました。固形物よりは罪悪感がなくて飲み物しか飲んでないし〜✨と。笑 原因とご自身にあった対策が見つかれば良いのですが😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
腹八分目が定着しておらず、満腹にならないと気が済まないタイプなのでそれも原因なのかもしれません💦
心の原因もあると思います。
やはり社会から離れて孤独で育児をしているので、独身時代働いていた時よりも明らかにコントロールが効かないです。
食事がストレス発散になってしまっている感じがします。
不摂生でいつか頭や心臓の血管が詰まって死ぬんじゃないか、そしたら娘はどうするんだって不安はかなりあります。
そんな心配をしてるにも関わらず、暴飲暴食が止まりません💦
ママリさんも同じような状況だったのですね😢教えて下さりありがとうございます。
その後食欲は落ち着いておられますか?
何だか優しいコメントですごく救われました😭- 17時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
過食をしている時は1食お茶碗2.3杯と
おかずは平均か少し多いくらい。
それを3~4食食べて、ココアや牛乳、パンも暴飲暴食したりしています…
基礎代謝活動代謝を計算して摂取カロリーを記録してた時期もほんと一瞬あったのですが、適正なカロリーであるはずのその時でもやはり過食が始まりました💦
たしかに仰る通り、スパッと辞めてしまうのではなく少しでも好きなものを取り入れた方が逆にカロリー少なく済むのかもしれませんよね😭
今はとにかく白米依存になっているので、明日からよく噛む事を意識して健康的な食事と、好きな物も1.2個食べながらもう一度過ごしてみます🥺
安定してくれればいいのですが…
はじめてのママリ🔰
過食を辞める痩せるダイエットではなく
まずは落ち着かせるのがいいと思います!
健康的な食事の人ですら
ダイエットはストレスで爆食してしまいますから過食気味の方がしたら
その反動はさらにすごいと思います😭
なのでまずは自分の中で健康的な食事にパンやお菓子は一日2回ときめます!
食事の後、食べたくなったら今日は
ポテチ一袋
食事の後、食べたくなったらパン一袋など
その時はお菓子もパンもアイスでも
半分などせず一個全て食べ切り
満足感とストレスを感じないようにすればいいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
わかりました!😢
そうですよね…
それと後は、昔太っていた事もあって体型にすごく執着があり
痩せていないといけないという意識が抜けなくて💦
今は太っているので矛盾しているのですが😱
痩せないと痩せないとっていう気持ちもあるし、もういいや〜!って気持ちの時期もあるし、もう訳が分からない状態です…
一旦痩せる事は忘れて、仰る通り食欲安定の為に好きなものを取り入れながらやってみます💦
変に我慢しないのもポイントですね😣
色々考えてくださってありがとうございます😢